AEROPRES

2012年12月23日 11時31分

ロシアのエネルギー資源にどう向き合うか-ロシア・カードの使い方

2013年3月6日(水)、立正大学学術情報センター1151教室にて、環日本海経済研究所共催・パネル討論会「ロシアのエネルギー資源にどう向き合うか-ロシア・カードの使い方」を行います。ロシアの資源を確保しようとする中国、カスピ海諸国、EUなどの戦略から日本が何を学ぶことができるか。4人の報告者、4人の討論者、そして会場の皆様とともに考えます。参加費は無料です。
環日本海経済研究所・ユーラシア研究所共催「ロシアのエネルギー資源にどう向き合うか-ロシア・カードの使い方」

 ロシアの資源を確保しようとする中国、カスピ海諸国、EUなどの戦略から日本が何を学ぶことができるか。4人の報告者、4人の討論者、そして会場の皆様とともに考えます。参加費は無料です。

http://www.yuken-jp.com/seminars/index.html

〈日 時〉 2013年3月6日(水) 14:00 ~ 17:30
〈会 場〉 立正大学総合学術情報センター1151教室 (東京都品川区大崎4-2-16)
〈参加費〉 無料
〈申込方法〉 開催案内・参加申込書を下記URLからダウンロードして下さい。
http://www.erina.or.jp/jp/Events/20130306info.htm
参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX(025-249-7550)にてお申し込みください。

参加申込み締切:2013年2月27日(水)
〈問合せ〉 環日本海経済研究所 企画・広報部 小宮 TEL(025-290-5545)

<発表者>
「ロシアのパイプライン戦略と日本」
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)主席研究員 本村真澄
「カスピ海沿岸諸国とロシアとのエネルギー関係/

カスピ海のエネルギーは何処に向かうのか?」
日本エネルギー経済研究所研究主幹 杉浦敏廣
「グローバルな視点から見た中国とロシアとの協力・競合関係―エネルギー分野を中心に―」 帝京大学経済学部教授 郭四志
「エネルギー市場統合によるEUの対ロシア交渉力の強化」
立正大学経済学部教授 蓮見雄

<討論者>
防衛省防衛研究所米欧ロシア研究室長 兵頭慎治
静岡県立大学国際関係学部教授 本田悦朗
NHK解説委員 石川一洋
ERINA主任研究員 新井洋史

<司会>
ERINA副所長 杉本侃

********************************
ユーラシア研究所 事務局
〒156-0052
東京都世田谷区経堂1-11-2
TEL/FAX:03-5477-7612
E-mail:yuken@t3.rim.or.jp
http://www.yuken-jp.com/
**********************************