2017年12月27日 12時28分
ISID

ISID、トヨタ自動車のアジア3拠点と日本を結ぶVR集合教育の実証実験に成功

東京, 2017年12月27日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下 ISID)は、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)向けに開発した遠隔地3D車両情報共有システムを用いて、Toyota Motor Thailand Co., Ltd.(タイ)、Toyota Motor Philippines Corp.(フィリピン)、PT. Toyota-Astra Motor(インドネシア)およびトヨタ 多治見サービスセンター(日本、以下多治見 SC)を結ぶ VR※1集合教育の実証実験を行い、成功したことをお知らせします。本実証実験は、10月19日に発売された新型レクサスLSの技術講習会を対象に実施され、実車による集合教育を十分に補完し、教育の充実が可能であることが確認されました。

トヨタでは従来から、新型車の機構や構造に対するサービス技術情報を共有するため、世界中の拠点から日本の多治見SCにエンジニアを集め、実車を用いた集合教育を行っています。しかしコストや時間的な制約もあり、大勢の参加には限界がありました。そこで、これまで参加できなかったエンジニアへも、より効率的かつ効果的に教育を行える環境の実現に向けて、本年6月にISIDが開発パートナーとなり、VRを活用した遠隔地3D車両情報共有システムを開発しました。今回の実証実験は、アジア3拠点を対象とした集合教育にこのシステムを適用し、その有用性を実証するために行われました。

■VR集合教育の概要と成果■
集合教育は、新型レクサスLSのサービス技術習得をテーマに、多治見SCの講師がアジア3拠点のエンジニアに向けてVR空間上で講習する形式で実施され、バッテリーの交換方法や新設部品の構成等約10項目の技術情報説明が行われました。従来の講習会と同様の説明に加え、実車を使った講習では見ることができない車両内部の構造を確認したり、リアルタイムにカットモデルを作るなど、VR映像ならではの講習が盛り込まれ、VRの活用によりこれまで以上に理解が深まることが確認できました。またグローバルの複数拠点かつ多人数に向けて、VR映像を一斉に配信し、遅延なくコミュニケーションがとれることも実証されました。今回の集合教育には、多治見SCの講師とアジア3拠点のエンジニア合わせて約50名が参加しました。

トヨタ自動車株式会社 エンジニアリング情報管理部 情報管理企画室 主幹の栢野(かやの)浩一氏は次のように述べています。「今回の実証実験に対する現地メンバーの期待と反響はとても大きく、狙い通りの効果を実感できました。今後の遠隔地3D車両情報共有システムの本格展開に確信が持てました」

■遠隔地3D車両情報共有システムの概要■
ISIDがトヨタ向けに開発した遠隔地3D車両情報共有システムは、車両の3D設計データを、VR技術を用いて実物大のリアルな3D画像としてヘッドマウント・ディスプレイ上に再現し、遠隔地にいる複数のユーザーが、同じ空間で1台の車両を眺めているかのような仮想環境を提供するシステムです。車両の精緻な3D画像に加え、機構のアニメーション表示、モデルと視点の自由な移動、指示箇所へのマークの付与、ドキュメントの閲覧、音声会話、アバター表示※2等の機能を有し、視覚的かつ効率的なコミュニケーション手段を提供します。3Dゲーム開発プラットフォームとして高いシェアを有する“Unity(R)※3”ソフトウエアと、オンラインゲーム等で遠隔地ユーザー間のコミュニケーションを実現するネットワークエンジン“Photon※4”を利用し、これにISIDが開発した直感的なユーザーインターフェースを組み合わせることにより実現しています。今回の実証実験では、システム構築環境としてパブリッククラウドを活用し、各拠点からインターネット回線で接続する構成としました。

ISIDは今回の実証実験で確認された成果と課題を踏まえ、本システムのさらなる機能向上を図り、トヨタにおける本格導入を支援するとともに、今後は様々な業種、業態の製造業に向けて本システムを提供していく計画です。

※1 VR:Virtual Reality(仮想現実)の略。コンピュータグラフィックス等で作り出された仮想世界を、現実のように体験できる技術。
※2 アバター表示:1つの車両を囲む複数のユーザーをキャラクターとして再現する機能。これにより、互いの行動(例えば、講師はどこを説明しようとしているか、生徒は車両のどこに注目しているか等)を認識することができる。
※3 Unity(R):WindowsとMac OS X上で動作する統合型のゲーム開発環境。iOS、Android(TM)、Windows、Mac OS X、Web、Wii U、PlayStation3、Xbox 360など様々なプラットフォームへ向けた高度な3Dアプリケーションを制作することができる。
※4 Photon:速さ、信頼性、拡張性を備えたフルマネージドのマルチプレイヤーサービス。Unity(R)を始めとする多くの開発環境上ですぐ利用でき、iOS、Android(TM)、PC&VRといったクロスプラットフォームに対応。

関連プレスリリース
- ISID、トヨタ自動車向けにVRによる遠隔地3D車両情報共有システムを開発~最新のゲーム開発技術を活用し、リアルな3D画像を用いた遠隔地教育を支援~(2017年6月20日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2017/0620.html

<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者: 代表取締役社長 釜井 節生
本社: 東京都港区港南 2-17-1
URL: https://www.isid.co.jp
設立: 1975年
資本金: 81億8,050万円
連結従業員: 2,635名(2016年12月末現在)
連結売上高: 79,783百万円(2016年12月期)
事業内容: 1975年の設立当初から顧客企業のビジネスパートナーとして、コンサルティングからシステムの企画・設計・開発・運用・メンテナンスまで一貫したトータルソリューションを提供してきました。IT Solution Innovatorをビジョンとし、金融機関向けソリューション、製品開発ソリューションをはじめ、グループ経営・連結会計、HCM(人財・人事給与就業)、ERP、マーケティング、クラウドサービスなど、幅広い分野で積極的な事業展開を図っております。

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
オートモーティブ事業部 VRソリューション部
TEL: 03-6713-8059
E-Mail: g-vr-solution@group.isid.co.jp

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション室 李
TEL: 03-6713-6100
E-Mail: g-pr@isid.co.jp

リリース配信代行:
JCN 株式会社
Tel: 03-5791-1821
Email: info@japancorp.net