「時を越える魅力がある 美作国の歴史をたどる旅へ」
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/tsuyama_maniwa_mimasaka/
電子雑誌「旅色」は、美作国観光連盟とタイアップし「旅色 FO-CAL」岡山県津山市・真庭市・美作市特集を公開いたしました。2024年開催予定の『森の芸術祭 晴れの国・岡山』、2025年開催予定の『日本国際博覧会(大阪・関西万博)』を見据え、美作国観光連盟構成自治体が持っている観光資源の魅力を掘り起こし、観光客のニーズを捉えた心動かす情報を発信することで、誘客に繋げることを目的としています。
本特集は岡山県北に広がる雄大な自然が魅力のエリアである「美作エリア(美作国)」を深く掘り下げた内容となっています。「美作エリア」とは、鳥取県と兵庫県に接し、津山市、真庭市、美作市、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、西粟倉村、久米南町、美咲町の10市町村で構成されています。西日本有数の名湯・美作三湯をはじめ、高原リゾートとして人気の蒜山高原、『日本で最も美しい村』に認定された新庄村、古い町並みを残す「勝山町並み保存地区」などの見どころが点在しています。肉好きには見逃せない肉料理やひるぜん焼そばなどのご当地グルメも注目です。
■ 時をこえて人々を魅了するまち 津山・真庭・美作での過ごし方
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/tsuyama_maniwa_mimasaka/trip/
10市町村の中から津山市・真庭市・美作市でのおすすめの旅プランをご紹介します。豊かな自然と重要伝統的建造物群保存地区を有している津山市では、市街から車で約30分の距離にある横野滝にて、せせらぎを聞きながらそうめん流しやジンギスカンを楽しむことができます。
真庭市では、出雲街道の宿場町としての風情を残す勝山町並み保存地区を散策し、ご当地グルメ「ひるぜん焼そば」を味わってみてはいかがでしょうか。
美作市では、二刀流で知られる宮本武蔵ゆかりの地にて、生涯負け無しの武蔵にあやかり、合格祈願や必勝祈願などに訪れるのもおすすめです。
■ まだまだ楽しみたい! 美作国まるごとガイド~ぶらり散策編~
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/tsuyama_maniwa_mimasaka/column/
ノスタルジックな鉱山資料館、雄大な那岐山を背景に建つ美術館、歴史ある寺院、加工体験やクラフト体験が楽しめる農業公園などをめぐりましょう。ファミリーに人気の高いヤギや軍鶏のふれあいお世話体験や田植え、たけのこ堀り、池えび採りなどの農作業体験ができる宿や、桜並木のなかに建つ一軒宿、豪農屋敷に泊まるのも旅の思い出になるはず。
■ まだまだ楽しみたい! 美作国まるごとガイド~アクティブ体験編~
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/tsuyama_maniwa_mimasaka/column2/
アクティビティも旅の醍醐味。鏡野町(かがみのちょう)の美術館にて、世界的にも珍しいウランガラスの鑑賞やウランガラスでの吹きガラス制作体験、奧津湖畔のカヌーやSUP体験、西粟倉村(にしあわくらそん)の天然樹林ではハイキング。ほかにも、いちご狩りやソーセージ作りなど食体験もおすすめです。おでかけ前にお祭りの開催日をチェックするのも忘れずに。
■ 美作国が生んだ恵みを食べよう 名産品ガイド
https://tabiiro.jp/book/fo-cal/tsuyama_maniwa_mimasaka/column3/
色つや、風味、鮮度のどれをとっても抜群の良さを誇る美咲町産の卵を使った「たまごかけごはん」や、奈義町特産で適度な霜降りでうまみのある赤身が自慢の「なぎビーフ」、繊維が細かくやわらかで豊かな風味がある「おかやま黒豚」など、ここでしか味わえないグルメが目白押し!奥津地方の姫とうがらしや加工品、新庄村の柏餅や白もちはおみやげにしても最適です。地域の名産品が集う道の駅くめなんにもぜひ立ち寄りましょう。
<株式会社ブランジスタメディア 会社概要>
URL:https://media.brangista.com/
本社所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシィーズスクエアビル
代表者:代表取締役社長 井上秀嗣
株式会社ブランジスタメディアは、株式会社ブランジスタ(東証上場6176)のグループ企業です。