2025年04月23日 08時50分
株式会社シュビキ

(株)シュビキ ダイバーシティのための定額・見放題(多言語対応)eラーニング拡充強化)

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は4月23日、ダイバーシティ経営を推進するための定額・見放題(多言語対応)eラーニング「BISCUE(R) LS ダイバーシティ経営」(100コース)を拡充強化致します。

経済産業省は2025年4月、「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を発表し、イノベーション創出や国際競争力の強化を図る企業に向けて、アクションプランを提示しました。
米国のDEI政策撤回など議論は起きているものの、“ダイバーシティ経営”が、同質性が高い状態から脱却し、多様な人材が活躍する組織文化を醸成することで価値創造に結びつげられることは確かで、少子化で外国人社員が増える日本企業がグローバル競争を乗り切るための有効な手段であることは間違いありません。

「BISCUE(R) LS ダイバーシティ経営(多言語対応)」はこうした状況を背景に開発されたもので、基本からSDGs、価値観・思考、ハラスメント対策、労務管理、現場での推進などのコースを、多言語でラインアップしています。今般、新作追加、多言語化などでラインアップを増やし拡充強化致しました。
11言語・22ジャンル・2,800コース超、スマホ・PC対応、利用数10,000社超の「BISCUE(R) eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービス「BISCUE(R) LS」をベースに各社ニーズに合うラインアップで効果を高めます。

■サービス名
「BISCUE(R) LS ダイバーシティ経営(多言語対応)」

■利用料金(100コースの場合。税別)
・ 100名  420,000円/年
・ 200名  746,000円/年
・ 500名 1,400,000円/年
・1,000名 2,380,000円/年

■eラーニング・コース(例)
・ダイバーシティ
・・全社で学ぶダイバーシティ
・・ダイバーシティマネジメント
・・ユニバーサルデザイン入門
・・ウェブアクセシビリティ
・SDGs
・・全社で学ぶSDGs
・・全社で学ぶGX
・・全社で学ぶ環境問題
・・全社で学ぶ生物多様性
・価値観・思考
・・クリティカルシンキング
・・論理的推論入門
・・メタ思考入門
・・ラテラルシンキング入門
・・ゲーム理論入門
・・デザイン思考入門
・・行動経済学入門
・ハラスメント対策
・・モラハラのない職場作り
・・マタハラのない職場作り
・・パタハラのない職場作り
・・ケアハラのない職場作り
・・セクハラのない職場作り 1.セクハラとは
・・セクハラのない職場作り 2.職場に潜むセクハラ
・・セクハラのない職場作り 3.セクハラの影響
・・セクハラのない職場作り 4.セクハラを防ぐには
・・パワハラのない職場作り 1.パワハラとは
・・パワハラのない職場作り 2.職場に潜むパワハラ
・・パワハラのない職場作り 3.職場に与える影響
・・パワハラのない職場作り 4.防ぐためには
・労務管理
・・育児休業取得の手引き
・・見てわかる育児・介護休業法
・・見てわかる均等法 1.禁止される事項
・・見てわかる均等法 2.働きやすい職場作り
・現場でのダイバーシティ推進に
・・リーダーシップ
・・チームマネジメント
・・コミュニケーション力アップ 説明編
・・コミュニケーション力アップ 意思表示編
・・コミュニケーション力アップ ヒアリング編
・・チームリーダーのコミュニケーション
・・外国人部下とのコミュニケーション
・・職場の心理的安全性
・・部下のモチベーションアップ
・・職場に活かす社会心理学
・・実践 目標管理

■対応言語
・日本語、英語、中国語ほか

■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

(BISCUE(R) LS ダイバーシティ経営(多言語対応・事例付))
https://www.biscue.net/elearningsolutions/diversity
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・ラーニング・スポット)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE(R) eラーニングの特徴)
https://www.biscue.net/

【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、「BISCUE(R) eラーニング」として、2,800タイトル超(11言語)を発売・配信中。
eラーニング利用企業数は10,000社を超える。全て自社開発の教材、システムをベースに、階層別、テーマ別、職種別、業種別、多言語・異文化のほか、ピンポイント強化(日英中対応)のソリューションも提供している。