株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は8月20日、採用内定者をフォローするための定額・見放題eラーニング・サービス「BISCUE(R) LS 内定者フォロー」(100コース)を拡充強化致します。
少子化による人手不足で求人倍率が上がり、売り手市場が続く新卒採用。その中で、採用を決めた内定者が辞退に至らず、新年度に職場参加できるよう、各社で様々な内定者フォローが行われています。
その方策の一つのとして有効なのが、eラーニングの活用。スマホに馴染む「Z世代」、先行きの見えないVUCAの時代に、社会問題には敏感、スキルアップには積極的なこの世代を、スマホ・タブレットなどを使って、繋ぎとめる方法論の確立が必要です。
「BISCUE(R) LS 内定者フォロー」は、こうした状況を背景に開発されたもので、内定者に適したスマホによる自己啓発型eラーニングを活用し、採用スタッフとの交流でも話題共有することで、モティベーションを高めるものです。今般、新作の追加などでラインアップを増やし、拡充強化致しました。
11言語・22ジャンル・3,000コース超、スマホ・PC対応、利用数10,000社超の「BISCUE(R) eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービス「BISCUE(R) LS」をベースに各社ニーズに合うラインアップで効果を高めます。
■サービス名
「BISCUE(R) LS 内定者フォロー」
■利用料金(100コースの場合。税別)
・100名 420,000円/年
・200名 746,000円/年
・500名 1,400,000円/年
■eラーニング・コース(例)
・マナーの基本
・・ビジネスマナー入門 社内編
・・ビジネス電話の受け方/かけ方
・・恥をかかないビジネス敬語
・・eメールのビジネスマナー
・・ビジネスコミュニケーション入門 社内編
・会社組織で働くために
・・見てわかる新人の心得
・・仕事の進め方
・・社会人の情報セキュリティ入門
・・ソーシャルメディア利用上の注意
・仕事の準備
・・仕事の段取り
・・効率アップのポイント
・・ビジネス文書作成のコツ
・・仕事に役立つライティングスキル
・・PCの基本
・・Word(R)/Excel(R)/PowerPoint(R)
・・社会人常識テスト 初級
・・ビジネス用語テスト 初級
・・ビジネス漢字テスト 初級
・意欲的な人に
・・全社で学ぶSDGs
・・全社で学ぶGX
・・全社で学ぶダイバーシティ
・・グローバルマインドセット
・・日本の歴史 幕末編
・・メンタルタフネスのために
・・マインドフルネス入門
・・セルフモチベーション
・・タイムマネジメント
・・ITパスポート試験対策
・・マーケティング入門
・・財務諸表のしくみ
・・日商簿記2級対策
・・ビジネス英単語
・・TOEIC(R)500/600/750/850/900点対策
・・中国語検定(HSK)1/2/3/4級対策
■対応言語
・日本語、英語、中国語ほか
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
(BISCUE(R) LS 内定者フォロー(事例付))
https://www.biscue.net/elearningsolutions/prospectivestaff
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・ラーニング・スポット)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE(R) eラーニングの特徴)
https://www.biscue.net/
【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、「BISCUE(R) eラーニング」として、3,000タイトル超(11言語)を発売・配信中。
eラーニング利用企業数は10,000社を超える。全て自社開発の教材、システムをベースに、階層別、テーマ別、職種別、業種別、多言語・異文化のほか、ピンポイント強化(日英中対応)のソリューションも提供している。