2012年12月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Webサイト監視サービスで初!ストリーミング配信の監視が可能に!
『AEROALIVE(エアロアライブ)』に、RTMP監視機能を追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無償にてWebサイトを24時間365日監視するサービス
『AEROALIVE(エアロアライブ)』(運営統括責任者 竹内信明 東京
都千代田区)は、このたび、RTMP監視機能を追加いたしました。
『AEROALIVE(エアロアライブ)』で提供している監視の種別は、
HTTP/HTTPS/PING監視となりますが、RTMP監視を追加することで、
AdobeFlashPlayer上で再生される動画等が正しくストリーミング配信
されているか、といった監視の幅を広げることが可能となります。
なお、すでに追加されているログダウンロード機能でも、RTMP監視結果
をCSVでダウンロードすることもできます。
RTMP監視は、Webサイト監視のサービスでは、初の試みとなります。
※当方調べ。2012年12月10日現在
今回、RTMP監視機能の開発にあたり、オープンソースソフトウェアで
ある RTMPDump を活用することで実現いたしました。
■RTMP監視設定方法
以下のように、設定します。
rtmp://yourdomain/yourapp/aeroalive.flv
※yourdomain は、監視対象のドメインを指定
※yourapp は、FlashMediaServer等のアプリケーション名を指定
※aeroalive.flv は、管理画面にログイン後、ダウンロード
ダウンロードした、aeroalive.flvをFlashMediaServer等の
監視対象サーバに配置
※aeroalive.flv のファイルサイズは、88,722 バイト
※aeroalive.flv 以外のファイルでRTMP監視は不可
■RTMPとは?
AdobeFlashPlayerで音声や動画等のストリーミング再生を
行うのに使われる通信仕様。
音声や動画等のストリーミングサーバ(FlashMediaServer等)が
それらのデータを細分化し、順々にクライアントのFlashPlayerへ
送信する。
クライアントのWebブラウザのFlashPlayerがこれを受信しながら
順次、音声や動画に組み立てて再生する。
デフォルトでは1935番ポートを利用する。
■RTMPDump とは?
RTMPストリーミングを保存できるツールキット。
http://rtmpdump.mplayerhq.hu/
今後、より一層の利便性向上のため、引き続き精進を重ねて参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇本リリースに関するお問い合わせ
無償でできる!Webサイト監視:AEROALIVE(エアロアライブ)
担当 : 竹内信明
TEL : 050-3697-3736
FAX : 020-4668-3737
Email : nobuaki.takeuchi@gmail.com
URL : http://aeroalive.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━