2013年05月20日 14時09分
株式会社AQU先端テクノロジー総研

ウェアラブルディスプレイ、メガネ型、3人に1人が関心! 将来的に携帯電話の代替可能性も。先端テクノロジー調査

報道関係者各位

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━……‥・・・ ・ ・ ・ ・・‥…━━━━━━━━━
ウェアラブルディスプレイ、メガネ型、3人に1人が関心!
携帯電話の代替として、ユビキタス文化の創造を促進するツールとして期待
高まる。ウェアラブル需要調査報告書完成。先端テクノロジー総研
━━━━━━━━━━━━……‥・・・ ・ ・ ・ ・・‥…━━━━━━━━━

ウェアラブルディスプレイ、メガネ型、3人に1人が関心。
携帯電話の代替として、ユビキタス文化の創造を促進するツールとして期待
高まる。ウェアラブル需要調査報告書完成。

http://www.aqu.com/wd-emirai/

http://www.aqu.com/aqu-news/2013-5-20.pdf ニュースリリース
http://www.aqu.com/wd-emirai/sample-1.pdf 内容サンプル
http://www.aqu.com/            QU メインページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ウェアラブルディスプレイ、メガネ型、3人に1人が関心。ウェアラブル需要調査
報告書完成。

民間調査会社のAQU先端テクノロジー総研(AQUARIUS最先端研究所)(代表、子安克
昌)は、このたび、ウェアラブルディスプレイに関するアンケート調査を実施しました。
今回の調査では、インターネットを利用して、2,200人の協力を得て、5月15
~17日に行われました。
その結果、ウェアラブルディスプレイ(メガネ型)は3人に1人が関心。スマートフ
ォン連携、音声認識アプリなどに期待が高まっています。また未来シーンを描いても
らったところ、メガネ型は一人一台の可能性、携帯電話の代替として、ユビキタス文
化の創造を促進するツールとして期待が高まっていることが分かりました。

いくつかの注目ポイントについて、お知らせいたします。


-----------------

【ウェアラブル・ディスプレイ(メガネ型)の関心度】 

「大いに関心ある」が11.8%、「関心ある」が24.2%で、両者合わせると、
36.0%である。三人に一人が関心ある、ということがわかった。これは従来の調
査において、一般的に新製品への関心が、四、五人に一人程度の割合であることを考
えると、関心度の高さが注目できる。なお、男性の方が女性よりもやや関心度が高
い。また年代別では、15~19歳が特に関心度が高い。

(※詳細、別途)

【マナー、ルールづくりについて】 

ウェアラブル・ディスプレイ(メガネ型)のマナー、ルールについての質問は、将来
の普及を想定してみたものである。

想定されるマナー、ルールについてはさまざまな考え方があるが、とくに、「運転中
は禁止」、が回答者に占める割合が45%ともっとも多く、交通事故を防ぐために
も、ルールづくりを進めた方がよいと感じさせる。つぎに「プライバシー重視」3
0.6%となっており、厳しいルールをつくった方がよいとする向きは多い。ただし、
犯罪防止や犯人検挙が目的の「犯罪防止はよい」29.6%、「犯罪防止に役立つ」1
8.7%というように、社会的有用性に注目している人も少なくない。

いっぽう、さまざまな製品がでてくるため「ルールづくりは難しい」26.0%、撮影
時の「ランプ点滅で自由」18.7%、「携帯電話と同ルール」18.1%といった項
目も上位となった。

このほか、「時間場所を限定」(ライブ、イベント等)16.6%、「業務用はよい」
(顧客のサービス向上のために活用)14.9%、「基本的に自由」12.9%、「利用
規約守る人限定」12.7%、などが注目される。

米国ではグーグルの開発モデルのテスト利用にあたって、自動車での運転規制など一
部ルールづくりがはじまっており、技術的完成度を高めながらも、いかに社会に受け
入れられる環境づくり、ルールづくりをつくるか、についても大事なテーマになって
くるとみられる。

(※詳細、別途)


このほか、拡張性、接続性について、質問している。ウェアラブル・ディスプレイ
(メガネ型)において、拡張、または接続できたら便利と思うもの、関心があるもの
については、パソコン(携帯型)、インターネット、スマートフォン、タブレット端末
への関心度が高い。続いて、メガネ(使用中のものを使える)、位置情報(ナビゲーショ
ン)、携帯電話などが上位となった。これらを考えてみると、ウェアラブル・ディスプ
レイはスマートフォンなどのセカンドディスプレイとしての役割、可能性があるよう
に見えてくる。

新しいウェアラブル機器(メガネ型)の操作法(入力等)に対する期待としては、まず音
声認識(音声コマンド)、続いてメガネフレーム(タッチ)が挙げられている。続い
て、タッチパッド、音声対話システム、スマートフォン(連携)、顔認識が続く。

なお、
新しいウェアラブル機器(メガネ型)がつくり出す未来について、未来の利用シーンに
ついて考えてもらったところ、このウェアラブル機器に期待する意見が多く聞かれ
た。とくに、ユビキタス文化の創造のための画期的ツールとなり、携帯電話の代替が
進む、といった感想も多く見られた。



※ 調査結果詳細は、同社の調査報告書「新世代ウェアラブル端末、WDの市場展望
に関する調査」(近日刊、予定)に反映される予定となっています。ウェアラブル需要調査
レポートのみの販売も受け付けております。

http://www.aqu.com/wd-emirai/



※お問い合わせ連絡先
************************************************************
株式会社AQU先端テクノロジー総研
http://www.aqu.com/  
〒260-0027千葉市中央区新田町36-15  
千葉テックビル6F  FLPC
TEL 043-204-1258        
FAX 043-204-1316
子安、那須
info@aqu.com
************************************************************