AEROPRES

2021年04月22日 12時47分

琴平バスオンラインバスツアー1周年記念イベント 人気コースのハイライトツアーへ100名様を無料でご案内

琴平バス(香川県郡琴平町)が昨年5月から開始した「コトバスオンラインバスツアー」が1周年を迎えるのを記念し、5月15日(土)、人気が高かった5コースのハイライト部分をライブ中継を交えてご案内するオンラインバスツアーを実施します。定員は100名、参加費は無料。
2021年04月17日 10時18分

株式会社IGLOOO(イグルー)、沖縄県読谷村と連携し 初の欧米豪向け越境ECプロジェクトを始動!

欧米豪・中東に特化したインバウンドマーケティング・プロモーション事業を行う株式会社IGLOOO(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小林令、以下イグルー)は、沖縄県を拠点としプロモーション事業を行う株式会社シナジービーピー(所在地:沖縄県中城村、代表取締役:林拓司、以下シナジービーピー)を介して、沖縄県読谷村(村役場、村観光協会、村商工会)と越境ECの連携プロジェクトを開始することをお知らせいたします。
2021年02月12日 12時00分

オンラインバスツアーで自社初の海外旅行を企画 ニュージーランドへの旅が1万円以下(お土産付き)で実現

琴平バス(株)(香川県仲多度郡琴平町/社長:楠木泰二朗)は、このたび初めて、海外への「オンラインバスツアー」を企画しました。3月7日、ニュージーランド(NZ/南島)からの現地ライブ中継を交えて案内します。
2020年10月25日 00時42分

“台湾の秘密の花園”と呼ばれる台東の魅力を詰め込んだ,「台東旅行箱」in東京(10/24-26)開催!

台湾台東県政府は2020年10月24日(土)から10月26日(月)11:00~19:30に東京京王線渋谷駅マークシティ広場のイベントスペースにて3日間の台湾台東観光PRイベントの開催を決定しました。
2020年07月27日 11時01分

藤原紀香が金沢・加賀を巡る電子雑誌 「旅色」2020年8月号&動画公開 オール熊本県ロケの最新作公開間近!松居大悟監督のインタビューも

株式会社ブランジスタメディアは、藤原紀香さんが表紙・巻頭を飾る、電子雑誌「旅色」2020年8月号を公開しました。
2020年06月25日 11時00分

鈴木ちなみさんが大阪、おとなの街歩き。 電子雑誌「旅色」2020年7月号公開 全編リモート制作の短編映画が話題の行定勲監督のインタビューも

株式会社ブランジスタメディアは、鈴木ちなみさんが表紙・巻頭を飾る、電子雑誌「旅色」2020年7月号を公開しました。
2020年05月14日 12時00分

バーチャルとリアルを融合、双方向コミュニケーションが楽しめる新しい旅の提案 「おうちでオンラインバスツアー」

バス・タクシー・旅行事業を行う(株)琴平バス(香川県仲多度郡琴平町/社長:楠木泰二朗)の募集旅行部門であるコトバスツアーでは、「おうちでオンラインバスツアー」の事業化を進めることとなりました。
2020年04月24日 11時00分

海外からでも日本旅行気分を味わえる英語版電子雑誌「旅色」&動画を公開 「はやぶさ」のロケット発射場から歴史ある名所旧跡まで鹿児島県肝付町の旅行ガイド[英語版]

株式会社ブランジスタメディアは、旅行電子雑誌「旅色」の別冊として、日本を代表する女優・真矢ミキさんがナビゲートする鹿児島県肝属郡肝付町とタイアップした特別編「旅色 -肝付町[鹿児島県]-」の英語翻訳版を公開いたしました。世界的に渡航が困難であり、外出さえも思うようにできない状況の中、インターネットの環境さえあれば、世界中どこからでもご覧いただける無料の電子雑誌・動画を通して、せめて気分だけでも日本旅行をお楽しみいただければと思います。
2019年11月21日 11時36分

表紙のデザインを選んで写真を送るだけで作成できるオリジナルノートにて8種類のサプライズ&記念ノートを新発売

企業のマーケティングとリクルーティング支援を行う青葉印刷株式会社(広島県福山市/代表取締役社長 松浦 秀明)は、インターネット通販サイト「まねきノート」から幼稚園・保育園児~小学生向け記念品として8種類のオリジナルノート制作用デザインテンプレートを2019年10月29日(火)より提供開始しました。
2019年10月28日 09時11分

ツーリズムEXPOジャパンに出展する台東県政府 「360度」完璧なスポットをテーマに、関西市場に進出

INTEX大阪にて行われる「世界最大級の旅行イベント」日本旅行業協会(JATA)が主催したツーリズムEXPOジャパンが本日(24日)より登場しました。
2019年09月20日 10時00分

愛知県提供の外国人旅行者向け無料公衆無線LAN簡易接続化アプリ運用開始

愛知県が2019年9月20日(水)から提供を開始する、外国人旅行者向け無料公衆無線LAN簡易接続化アプリ「AICHI Free Wi-Fi Connect」の運用を開始します。
2019年09月09日 13時00分

英語を学びながら、ロコモコ&パンケーキ作りに挑戦!『英語でハワイアンクッキング』を開催します

株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山口勝美)が運営するECC外語学院(※1)と株式会社エイチ・アイ・エス(中部事業部)は、2019年11月10日(日)に英語を学びながらロコモコ&パンケーキ作りに挑戦するイベント『英語でハワイアンクッキング』を開催します。 (※1)ECC外語学院とは株式会社ECCが全国に180校展開(2019年9月現在)する、英会話スクールの名称です
2019年07月30日 11時03分

Ingenico TravelHub、旅行会社向けに新たな決済ルートを開拓

シームレス決済のグローバルリーダーであるIngenico Groupは、このたび、旅行会社を、Ingenicoのグローバルなエンドツーエンドの支払い処理機能およびアジア、ラテンアメリカ、ヨーロッパにおける地域ゲートウェイと連携させるソリューション「TravelHub」(http://www.ingenico.com/travelhub)を発表。
2019年07月25日 11時00分

内田理央さんが自然豊かな福島県白河市を満喫 柄本佑さんのスペシャルインタビューも! 電子雑誌「旅色」2019年8月号公開 さらに、音楽家・菊地成孔の新企画がスタート

無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩本恵了、証券コード:6176)は、内田理央さんが表紙・巻頭を飾る、電子雑誌「旅色」2019年8月号を公開しました。

277 件中 61-75 件を表示     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

プレスリリース投稿されたい方は
いますぐ、会員登録(無償)

会員企業数
3,753
プレスリリース数
31,551
配信先メディア数
437
メールマガジン購読数
866
【2025年04月26日現在】
2013年02月11日
【機能改善】アクセス数の表示について
2013年02月11日
【機能改善】ビジネスワイヤの最新プレスリリースについて
2013年01月18日
【機能改善】関連資料のアップロード数の増強について
AEROPRES(エアロプレス) のメリットは?
リニューアル前に投稿したプレスリリースは、どうなりますか?
プレスリリースを投稿したのですが、公開されません?
1

2

3

4

5

PR
ビジネスワイヤの最新プレスリリース

2018年05月18日 21時20分
PCIセキュリティスタンダードカウンシルがPCIデータセキュリティスタンダードのマイナーリビジョンをリリース

2018年05月18日 20時36分
アンダーセン・グローバルがカナダでの拡大を継続

2018年05月18日 17時14分
東芝:「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」への出展について

2018年05月18日 01時29分
ユーフーズ、在庫管理の最適化でDSIを選定

2018年05月18日 00時48分
シュルンベルジェ、2018年第2四半期の業績に関する電話会議を開催

2018年05月17日 21時30分
インターシオンがマルセイユに2番目のデータセンターとなるMRS2を開設

2018年05月17日 18時59分
シズベルがLGとの紛争を解決してWi-Fi特許ライセンスを提供

2018年05月17日 18時55分
アイデミアが通貨管理を専門とするフランスの次世代型銀行ディットー・バンクにスマートPIN技術を提供

2018年05月17日 18時49分
GSMAの新報告書が5Gの未来でモバイルIoTネットワークが果たす重要な役割に光を当てる

2018年05月17日 18時48分
ADNOCとOCPが提携を拡大し、肥料生産の世界クラスの世界的合弁会社を創設へ

2018年05月17日 18時29分
ジェムアルト、新たなエンドツーエンドのセキュリティソリューションでスマートエネルギーの信頼性を向上

2018年05月17日 17時38分
サイノラが高性能の青色TADF発光材料をSIDディスプレイウィーク2018で発表

2018年05月17日 09時41分
ユニバーサルレーザシステムズが3Mの材料を採用して自社材料データベースを拡張

2018年05月17日 06時50分
世界中7,000人の従業員にロボット、AIに関ついてのイアンケート調査を実施 - automatica

2018年05月17日 00時24分
ガイドワイアがSalesforce Financial Services Cloudで初の損害保険CRMアプリケーションの提供を発表