AEROPRES

2025年06月18日 10時00分

YEデジタルのWES「MMLogiStation」、7月に3つのオプションをリリース!これからの倉庫DXに“使いやすさ”をプラス 共通ピックアップ画面、現場に合わせた細やかな棚卸計画、設備稼働状況の見える化で、現場作業を支援

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長 玉井裕治)は、物流倉庫の自動化と作業効率の向上を目指し、「MMLogiStation」に新たな3つのオプションをリリースいたします。 この新オプションにより、倉庫DXに“使いやすさ”をプラスする作業支援機能を強化し、持続可能な物流の実現に向けた一歩を踏み出します。
2025年05月30日 18時12分

展示会ドットコム 特集ページ「営業マーケDX 比較・導入展」のご案内

展示会専門メディア「展示会ドットコム」は、AI活用で商談を加速、営業DX特化の展示会「Eight EXPO 第4回 比較・導入展」を特集しました。特集記事には、キーマンインタビュー、見どころ出展者紹介、そして展示会速報などを5月30日より順次公開します。
2025年05月29日 10時09分

企業競争力を左右するDX・生成AI活用人財育成、最新動向を公開 第8回『DXビジネス検定(TM)』結果速報セミナー開催 2025年7月9日(水)14時~/無料オンラインセミナー

株式会社ネクストエデュケーションシンクは、日本の企業競争力を左右するDX推進人財の育成と、その最新動向を明らかにし、「DXをビジネス変革の手段として捉え、自社のビジネスモデルを変革・創造し推進できる人財」の育成の第一歩となるDXビジネス人財育成事例をご紹介する、『第8回DXビジネス検定(TM)』結果速報セミナーを2025年7月9日(水)に開催します。
2025年05月28日 08時50分

(株)シュビキ DXのための定額・見放題eラーニング拡充強化

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は5月28日、DX(デジタルトランスフォーメーション)のための定額・見放題eラーニング「BISCUE(R) LS DX推進(多言語対応)」(200コース)を拡充強化致します。
2025年05月27日 08時50分

(株)シュビキ 「統計データの読み方」eラーニング新発売

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は5月27日、eラーニングコース「統計データの読み方」を発売致します。
2025年05月13日 20時55分

サイバーテック、マニュアル用CMS「PMX」新バージョンをリリース! ~多言語マニュアルの改訂運用や変数機能、YouTubeなどのコンテンツ流用面を強化!~

ITで企業のDX対応をサポートする株式会社サイバーテック(代表取締役社長:橋元 賢次、本社:東京都渋谷区、以下サイバーテック)は、DX推進にも寄与するマニュアル用CMS製品「PMX」のバージョンアップを行い、Version6.4の提供を開始いたします(提供予定日:2025年6月1日)。
2025年05月12日 11時01分

年末調整ペーパーレス化の新提案 「Web給金帳Cloud」が国税庁「年調ソフト」を採用

コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコムは、クラウド型給与明細電子化サービス「Web給金帳Cloud」において、最新版(Ver.2.13)を開発し、2025年6月12日(木)に提供開始します。
2025年05月07日 12時08分

香川県・愛媛県の「啓真館」が、全教室で「FLENS School Manager」を利用開始

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋、以下「FLENS」)は、同社が提供する塾生保護者のファン化を謳うコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」が、株式会社ケイシン(リキュウグループ)「啓真館」(本社:香川県高松市、塾長:牧秀幸、以下「啓真館」)の全教室で2025年3月より利用開始されたことを発表いたします。
2025年04月21日 17時21分

3D CAD ソフトの VariCAD 2025 2.0 リリース

VariCAD, Inc.(https://www.varicad.com/)は、VariCAD 2025 2.0 日本語版を 2025 年 4 月 21 日 にリリース致しました。
2025年04月07日 21時32分

NET社、次世代ビジネスの創造と差別化に向けて、IT先端技術・ビジネスの俯瞰力を可視化する「DX検定(TM)」でレベル認定を目指す「DXリテラシー育成・認定パック2025」4/1発売

株式会社ネクストエデュケーションシンク(略称:NET)(本社:東京都文京区、代表取締役:斉藤実)は、企業の「DX人財不足解消」の第一歩として、全社員を対象に、3カ月でDXリテラシーを学び、2025年7月の「DX検定(TM)」によりDXレベル認定まで取得可能な「DXリテラシー育成・認定パック」を2025年4月1日より販売開始いたしました。
2025年04月01日 23時02分

「2025年の崖」を迎えさらに高まるDX人財育成ニーズに活用企業が拡大。 シリーズ累計受検者数6万人、受検者所属企業1000社超に。 「第15回DX検定(TM)」申込 4/1より開始

一般社団法人 日本イノベーション融合学会(IFSJ)は、今、政府・企業・学校が最優先で推進しているデジタル変革の実現に向け、全ての社会人・企業人が「生成AIを含めてDXを推進できる人財」を目指すために、リスキリングとして役立つ検定、「DX検定(TM)」シリーズを2018年より主催しています。 この度、次回第15回「DX検定(TM)」の申込が開始されました。
2025年01月14日 08時50分

(株)シュビキ 「ウェブアクセシビリティ」eラーニング新発売

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は1月14日、eラーニングコース「ウェブアクセシビリティ」を発売致します。
2024年12月02日 14時20分

ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」、ASPIC会長賞を受賞 ~総務省後援「第18回 ASPICクラウドアワード2024」支援業務系ASP・SaaS部門~

ITで企業のDX対応をサポートする株式会社サイバーテック(代表取締役社長:橋元 賢次 本社:東京都渋谷区、以下サイバーテック)が提供する、ドキュメント公開ポータルシステム「DocuPortal」が、11月20日に一般社団法人日本クラウド産業協会(本社:東京都品川区 会長:河合 輝欣 以下「ASPIC」)が主催する「第18回 ASPICクラウドアワード2024」において、ASPIC会長賞を受賞した事をお知らせします。
2024年12月02日 11時33分

HPEとAI推進における国内初の戦略的協業を開始

SCSK株式会社は、日本ヒューレット・パッカード合同会社と2024年6月にHPE Discover 2024で発表された「NVIDIA AI Computing by HPE」の推進における国内初の戦略的協業を、本リリースを持って開始します。
2024年11月27日 09時00分

(株)シュビキ DX推進のための定額・見放題eラーニング拡充強化

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は11月27日、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進のための定額・見放題eラーニング「BISCUE(R) LS DX推進(多言語対応)」(200コース)を拡充強化致します。

205 件中 1-15 件を表示     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

プレスリリース投稿されたい方は
いますぐ、会員登録(無償)

会員企業数
3,754
プレスリリース数
31,616
配信先メディア数
437
メールマガジン購読数
868
【2025年06月25日現在】
2013年02月11日
【機能改善】アクセス数の表示について
2013年02月11日
【機能改善】ビジネスワイヤの最新プレスリリースについて
2013年01月18日
【機能改善】関連資料のアップロード数の増強について
AEROPRES(エアロプレス) のメリットは?
リニューアル前に投稿したプレスリリースは、どうなりますか?
プレスリリースを投稿したのですが、公開されません?
1

2

3

4

5

PR
ビジネスワイヤの最新プレスリリース

2018年05月18日 21時20分
PCIセキュリティスタンダードカウンシルがPCIデータセキュリティスタンダードのマイナーリビジョンをリリース

2018年05月18日 20時36分
アンダーセン・グローバルがカナダでの拡大を継続

2018年05月18日 17時14分
東芝:「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」への出展について

2018年05月18日 01時29分
ユーフーズ、在庫管理の最適化でDSIを選定

2018年05月18日 00時48分
シュルンベルジェ、2018年第2四半期の業績に関する電話会議を開催

2018年05月17日 21時30分
インターシオンがマルセイユに2番目のデータセンターとなるMRS2を開設

2018年05月17日 18時59分
シズベルがLGとの紛争を解決してWi-Fi特許ライセンスを提供

2018年05月17日 18時55分
アイデミアが通貨管理を専門とするフランスの次世代型銀行ディットー・バンクにスマートPIN技術を提供

2018年05月17日 18時49分
GSMAの新報告書が5Gの未来でモバイルIoTネットワークが果たす重要な役割に光を当てる

2018年05月17日 18時48分
ADNOCとOCPが提携を拡大し、肥料生産の世界クラスの世界的合弁会社を創設へ

2018年05月17日 18時29分
ジェムアルト、新たなエンドツーエンドのセキュリティソリューションでスマートエネルギーの信頼性を向上

2018年05月17日 17時38分
サイノラが高性能の青色TADF発光材料をSIDディスプレイウィーク2018で発表

2018年05月17日 09時41分
ユニバーサルレーザシステムズが3Mの材料を採用して自社材料データベースを拡張

2018年05月17日 06時50分
世界中7,000人の従業員にロボット、AIに関ついてのイアンケート調査を実施 - automatica

2018年05月17日 00時24分
ガイドワイアがSalesforce Financial Services Cloudで初の損害保険CRMアプリケーションの提供を発表