2014年10月19日 12時10分
                  
                  
                  超音波システム研究所(所在地:神奈川県相模原市)は、
「超音波の非線形現象(音響流)を制御する技術」を利用した
 効果的な攪拌技術を開発しました。
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                
               
             
            
            
報道関係各
                          2014年10月19日
                       超音波システム研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波の非線形制御による、ナノレベルの攪拌技術を開発 No.2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--超音波の非線形現象を制御する技術による
 ナノレベルの攪拌・乳化・分散・粉砕技術--
超音波システム研究所(所在地:神奈川県相模原市)は、
「超音波の非線形現象(音響流)を制御する技術」を利用した
 効果的な攪拌技術を開発しました。
今回開発した技術は
 具体的な対象物の構造・材質に合わせ、
 効果的な超音波(キャビテーション・音響流)伝搬状態を、
 間接容器・液循環・超音波の出力制御により実現します。
特に、
 音響流による、高調波の刺激により
 ナノレベルの対応も十分に実現しています
金属粉末をナノサイズに分散する事例から応用発展させました。
超音波に対する
 定在波やキャビテーションの制御技術をはじめ
 間接容器に対する伝播制御技術・・・により
 適切なキャビテーションと音響流による攪拌を行います。
これまでは、各種溶剤の効果と超音波の効果が
 トレードオフの関係にあることが多かったのですが
 この技術により
 溶剤と超音波の効果を
 適切な相互作用により相乗効果を含めて
 大変効率的に利用(超音波制御)可能になりました。
オリジナルの超音波伝搬状態の測定・解析技術により、
 音響流の評価・・・・多数のノウハウ・・・を確認しています。
■参考動画
http://youtu.be/fcaiQipQO88
http://youtu.be/GIS9O235974
http://youtu.be/rNfEQwDJz0E
http://youtu.be/DEEz8sKtrLE
http://youtu.be/w2kCwOCe0Yg
http://youtu.be/AVRNgp3N5Fs
http://youtu.be/gON0tsYSoEQ
http://youtu.be/0gNR5L_wEUM
http://youtu.be/nlaDyxEIQpg
http://youtu.be/2w_iyCTHVVQ
http://youtu.be/LjV-GkEHRbY
http://youtu.be/QW4b0fmdpUs
http://youtu.be/OSWarWU9vNk
http://youtu.be/gWtLDrSgt4Y
http://youtu.be/ltm_ViGikQs
http://youtu.be/csxSv_cOm0c
http://youtu.be/cQEId7_tHbI
これは、新しい超音波技術であり、
 超音波のダイナミック特性による一般的な効果を含め
 新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
 に大な特徴的な固有の操作技術として、
 コンサルティングにおいて利用・発展対応しています。
原理の論理的な説明と
 具体的な方法(技術)について
 コンサルティング対応させていただきます。
超音波を利用した、「ナノテクノロジー」の研究・開発装置
http://ultrasonic-labo.com/?p=2195
磁性・磁気と超音波(Ultrasonic and magnetic)
http://ultrasonic-labo.com/?p=3896
超音波攪拌(乳化・分散・粉砕)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3920
「超音波の非線形現象」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
シャノンのジャグリング定理を応用した「超音波制御」方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1753
新しい超音波(測定・解析・制御)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1454
物の動きを読む<統計的な考え方>
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1074
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
 http://ultrasonic-labo.com/?p=3963
3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815
【本件に関するお問合せ先】
 超音波システム研究所
 住所:〒252-0244 相模原市中央区田名3039-35
 有限会社 共伸テクニカル内
 担当  斉木 
 電話 090-3815-3811
 メールアドレス  info@ultrasonic-labo.com
 (できるだけ,メールアドレスに,お問い合わせ下さい。)
 ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/