2019年10月31日 11時31分
                  
                  
                  日本企業における化学品法規制対応の課題と弊社による解決策の提案を行います。 
ハニカム・テクノリサーチ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:陳梅官)は、11/8(金)以下の内容でセミナーを開催します。
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                
               
             
            
            
日本企業における化学品法規制対応の課題と弊社による解決策の提案を行います。 
ハニカム・テクノリサーチ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:陳梅官)は、11/8(金)以下の内容でセミナーを開催します。 
2019年8月6日(火)・9月2日(月)・10/1(火)・11/5(火)に東京で開催する【無料】日本企業における化学品法規制対応の課題と弊社による解決策の提案セミナーと、同内容での講演となります。 
WSSDの目標に向かって、世界各国が2020年までに化学物質管理政策を整備してきており、アジア各国はここ数年、急ピッチで進んでいます。 
このような環境の下、アジアへ進出する日本企業はそのコンプライアンスへの意識の高さが評価されています。 
他方、日本企業において、各国の法規の動向、変化について行けない、との声もあります。 
このような悩みに関して、化学品法規制業界のトップランナーであると自負するハニカム・テクノリサーチでも、年間3000件を超える成約案件の管理業務以外、日々数十件にのぼるお客様よりの問い合わせに対応するため、自社のためにも、様々なITソリューションを開発してきた経緯とノウハウを有しているため、解決策の提案ができます。 
具体的にはお客様の相談及び当局の監査状況から、この問題の切迫性と法規制コンサルのノウハウを活かし、今後増加しつづける各国の法規制対応の業務支援システムを開発したので、ぜひお客様にご紹介したいと思い、このセミナーを開催いたします。ぜひご参加ください。 
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。 
日  時:2019年11月08日(火) 13:30-15:30 (開場 13:00) 
テーマ : 
【無料】日本企業における化学品法規制対応の課題と弊社による解決策の提案セミナー 11/8(金)[大阪] 
要  旨: 
1.近年アジア各国化学品法規制の傾向 
2.日本企業における化学品規制対応の諸課題 
3.化学品法規制対応業務支援のソリューション提案 
※内容は、状況に応じて調整、変更の可能性がありますので、ご了承ください。 
講  師: 
・陳梅官 / ハニカム・テクノリサーチ(株) 代表取締役社長兼CEO 
場  所: 
弊社大阪事務所 会議室 (大阪市淀川区宮原5-1-18新大阪第27松屋ビル14F)
1.JR 新大阪駅より 北口より徒歩11分
2.地下鉄御堂筋線 新大阪駅4番出口より 徒歩8分
3.地下鉄御堂筋線 東三国駅 5番出口より 徒歩2分
アクセス:https://www.honeycomb-tr.com/cms/img/osaka_office_map2.pdf
受講料: 無料 
主 催: ハニカム・テクノリサーチ株式会社 
お申込:https://www.honeycomb-tr.com/Seminar/1356/ 
※お申込者様本人が出席できない場合でも、代理出席が可能となっておりますので 
セミナー当日、受付にて弊社スタッフにその旨をお伝えいただきますようお願い致します。