AEROPRES

2023年04月03日 11時52分

「FLENS School Manager」導入教室の生徒・保護者ユーザー数が12万人を突破。大手学習塾に加え、個人塾などでの利用も開始。

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」を利用する学習塾・習い事教室の生徒・保護者の2023年4月時点でのユーザー数が120,000人を突破したことをお知らせいたします。
2023年03月14日 12時29分

「FLENS School Manager」が、面談・イベント・ブース予約等に活用できる「予約機能」をリリース。 保護者や生徒のアプリから直接予約ができるようになり、さらにサービスの利便性が向上します。

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」に、保護者面談や説明会・セミナーといったイベント関連、自習ブース利用などに対して汎用的に活用できる「予約機能」をリリースしたことを発表いたします。
2023年02月08日 16時20分

株式会社アップが、2023年より「FLENS School Manager」を全受験部門・全校舎に導入を決定。 ブランドごとに独立していた顧客ポータルサイトを統合し、複数ブランド併塾やブランド移動において連続的なサービスの提供を実現。

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋、以下「FLENS」)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」を、株式会社アップ(本社:兵庫県西宮市、代表取締役:小南達男、以下「アップ」)が、2023年春より全受験部門の全校舎で利用開始することを発表いたします。FSMを導入するブランドは、研伸館、研伸館中学生課程、研伸館HS、Medi-UP、進学館、進学館√+、開進館、個別館、研伸館
2023年02月01日 22時20分

小室経営塾 2023 Executive Program 1st Semester お申し込み開始

コムロコンサルティンググループでは,四大経営資源の『ヒト・モノ・カネ・情報』を中心に経営を学ぶ 小室経営塾:2023 Executive Program 1st Semester のお申し込みを開始致します.
2023年01月06日 11時00分

「リード進学塾/予備校」を展開するプロジェクトリーズが、2023年より「FLENS School Manager」の導入を決定。基幹システムや教務システムと連携し、業務効率化と提供サービスの更なる向上を目指します。

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋、以下「FLENS」)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」を、リード進学塾/予備校を展開するプロジェクトリーズ株式会社(本社:岐阜県多治見市、代表取締役:水野叡伺、以下「リード」)が2023年春より全校舎で利用開始することを発表いたします。
2022年12月07日 10時20分

「鷗州塾」ブランドを展開するAICエデュケーションが、2023年より「FLENS School Manager」の導入を決定。

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋、以下「FLENS」)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」を、株式会社AICエデュケーション(本社:広島県広島市、代表取締役:桑原克己、以下「AIC」)が2023年春より「鷗州塾」ブランド全校舎をはじめ、AIC Kids、AICバイリンガル幼稚舎、鷗州バスケットボールクラブなどで利用開始することを発表いたします。
2022年11月02日 14時36分

学習塾・スクール向け業務管理ツール スクパス が 「講師管理システム」の提供を開始します

株式会社ユアネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:勝又直紀)は、2022 年 11月 1日より、学習塾・スクール向け業務管理システム スクパスにおいて、新サービス「講師管理システム」の提供を開始いたします。
2022年10月11日 12時04分

「FLENS School Manager」が、アプリ操作等をAIでサポートする「チャットボット機能」と、アプリ内の視認性を高める「ブランド別設定機能」の2つを同時にリリース。

FLENS(フレンズ)株式会社(は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」に、アプリ操作等をAIでサポートする「チャットボット機能」と、アプリ内の視認性を高める「ブランド別設定機能」の2つを同時にリリースしたことを発表いたします。
2022年09月14日 09時54分

小室経営塾 2022 Executive Program 2nd Semester お申し込み開始

コムロコンサルティンググループでは,四大経営資源の『ヒト・モノ・カネ・情報』を中心に経営を学ぶ 小室経営塾:2022 Executive Program 2nd Semester のお申し込みを開始致します.
2022年09月12日 11時00分

「FLENS School Manager」、和歌山県大手のエスビジョングループ全教室で2022年10月より利用開始。

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」を、株式会社エスビジョングループ(本社 和歌山県和歌山市、代表取締役:山下幸男)が2022年10月より全ブランド・全教室で利用開始することを発表いたします。教室や本部からのすべての情報をFSMに一元化することで保護者の満足度向上や本部業務の効率化を目指します。
2022年08月03日 14時46分

「FLENS School Manager」保護者のアプリ活用状況を調査。 保護者の80%以上が週2日以上、さらに約40%が週4日以上もアプリにアクセス。 事務連絡以外の情報到達率は「73.4%」と高水準であったことが判明。

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する「FLENS School Manager(以下、FSM)」が、同サービスの目指す「塾生保護者のファン化」を狙えるコミュニケーションアプリ(以下、アプリ)の現状を把握するため、以下2つの調査を実施いたしました。その結果をご報告いたします。
2022年07月11日 15時07分

商店街・地域の課題を共有し、リーダーを発掘! 「商人塾支援事業」に取り組む商店街(実施機関)募集中!

 株式会社全国商店街支援センターでは、商店街を含む地域全体において、多様な課題に向き合い共有することで、地域の結びつきを強め、次世代リーダーを発掘 ・育成することを支援します。本事業は委託事業として商店街支援組織等が作成したプログラムに基づき、専門家や実践者による座学研修や現地 視察、意見交換などを行っていただきます。
2022年07月05日 11時00分

「FLENS School Manager」、学習塾向けに最適化した双方向コミュニケーションができる「メッセージ機能」をリリース。

FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大生隆洋 以下、FLENS)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager(以下、FSM)」に、保護者および生徒と学習塾が双方向にメッセージを送受信できる機能を搭載したことを発表いたします。
2022年06月28日 08時50分

学習塾・スクール向け生徒管理・業務システム「スクパス」イベント予約機能の提供を開始

株式会社ユアネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:勝又直紀)は、2022年6月28日に学習塾・スクール向け生徒管理・業務システム「スクパス」のイベント予約機能を提供開始します。 イベント予約機能とは、検定や説明会といった、塾・スクールで行われるあらゆる催しの告知・予約をデジタル化するシステムです。 イベントの詳細案内から予約受付・空き枠管理まで、一連のやりとりが全てインターネットを通じて完結するため、お知らせ作成や架電・調整作業の負担を大幅に削減します。
2022年06月21日 18時27分

塾向け業務管理システム「スクパス」が 【IT導入補助金2022・デジタル化基盤導入枠】の対象ツールに認定されました

株式会社ユアネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:勝又直紀)の提供する、塾・スクール向け管理システム「スクパス(SCHPASS)」は、経済産業省が実施する「IT導入補助金2022・デジタル化基盤導入枠」における対象ツールとして認定されました。 これにより、導入費用の最大75%にあたる金額を国から補助金として受け取ることができます。

173 件中 31-45 件を表示     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

プレスリリース投稿されたい方は
いますぐ、会員登録(無償)

会員企業数
3,754
プレスリリース数
31,632
配信先メディア数
437
メールマガジン購読数
868
【2025年07月02日現在】
2013年02月11日
【機能改善】アクセス数の表示について
2013年02月11日
【機能改善】ビジネスワイヤの最新プレスリリースについて
2013年01月18日
【機能改善】関連資料のアップロード数の増強について
AEROPRES(エアロプレス) のメリットは?
リニューアル前に投稿したプレスリリースは、どうなりますか?
プレスリリースを投稿したのですが、公開されません?
1

2

3

4

5

PR
ビジネスワイヤの最新プレスリリース

2018年05月18日 21時20分
PCIセキュリティスタンダードカウンシルがPCIデータセキュリティスタンダードのマイナーリビジョンをリリース

2018年05月18日 20時36分
アンダーセン・グローバルがカナダでの拡大を継続

2018年05月18日 17時14分
東芝:「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」への出展について

2018年05月18日 01時29分
ユーフーズ、在庫管理の最適化でDSIを選定

2018年05月18日 00時48分
シュルンベルジェ、2018年第2四半期の業績に関する電話会議を開催

2018年05月17日 21時30分
インターシオンがマルセイユに2番目のデータセンターとなるMRS2を開設

2018年05月17日 18時59分
シズベルがLGとの紛争を解決してWi-Fi特許ライセンスを提供

2018年05月17日 18時55分
アイデミアが通貨管理を専門とするフランスの次世代型銀行ディットー・バンクにスマートPIN技術を提供

2018年05月17日 18時49分
GSMAの新報告書が5Gの未来でモバイルIoTネットワークが果たす重要な役割に光を当てる

2018年05月17日 18時48分
ADNOCとOCPが提携を拡大し、肥料生産の世界クラスの世界的合弁会社を創設へ

2018年05月17日 18時29分
ジェムアルト、新たなエンドツーエンドのセキュリティソリューションでスマートエネルギーの信頼性を向上

2018年05月17日 17時38分
サイノラが高性能の青色TADF発光材料をSIDディスプレイウィーク2018で発表

2018年05月17日 09時41分
ユニバーサルレーザシステムズが3Mの材料を採用して自社材料データベースを拡張

2018年05月17日 06時50分
世界中7,000人の従業員にロボット、AIに関ついてのイアンケート調査を実施 - automatica

2018年05月17日 00時24分
ガイドワイアがSalesforce Financial Services Cloudで初の損害保険CRMアプリケーションの提供を発表