AEROPRES

2021年07月20日 12時22分

リモハラ、テレハラ実態調査の結果を公開 ― 気が付かないことで社会問題化しているテーマを調査 ―

エイネット株式会社(東京都千代田区神田佐久間町3-23 スタウトビル3F 代表取締役 西畑博功)は、リモートワーク・テレワークによって増えつつあるリモハラ、テレハラと呼ばれる新たなハラスメントに関する実態を調査し、その結果を2021年7月20日より公開いたします。
2021年07月01日 11時00分

Web APIを「MaLionCloud」に新搭載 クラウド上でシステム間連携を実現

株式会社インターコムは、情報漏洩対策+IT資産管理クラウドサービス「MaLionCloud」の新機能であるWeb APIの提供を開始しました。蓄積されたデータを、外部システムへシームレスに受け渡すことができるため、勤怠管理をはじめ、企業ニーズに合わせた様々な利活用が実現します。今後も、特に勤怠管理システムとの連携を強化することで、従業者と企業を守る「働き方改革」への取り組みを支援していきます。
2021年06月21日 10時47分

クライアントと制作会社をつなぐ、クラウド制作管理ツール「PassTeam」のβ版リリースを開始

株式会社リーピー(本社:岐阜市/代表取締役:川口 聡/以下、当社)は、2021年6月17日に、クライアントと制作会社をつなぐクラウド制作管理ツール「PassTeam(パスチーム)」のβ版リリースを開始しました。
2021年06月15日 10時46分

編集内容を共有できるiOSアプリ「テキストエディター LiquidLogic」を公開/Gitバージョン管理・ファイル比較を新搭載

メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井町良明)は、同社が開発するiOSアプリ「テキストエディター LiquidLogic」に「Gitバージョン管理」機能と「ファイル比較」機能を新搭載し、2021年6月15日AppStoreにて公開しました。本バージョンよりAppleシリコン搭載のMacでも利用可能になりました。
2021年06月09日 07時25分

コロナ禍とテレワーク時代に即したダウンロード資料を無償配布! ~現代に即した、「電子マニュアル・Webサイト・人工知能」に関するコンテンツを用意~

企業のマニュアル制作やWeb運用を支援する、株式会社サイバーテック(代表取締役社長:橋元 賢次 本社:東京都渋谷区、以下サイバーテック)は、従来のダウンロード資料を一新し、コロナ禍の中におけるテレワークの普及やウィズコロナ時代に即したコンテンツの無償配布を当社Webサイトで開始いたしました(提供開始日:2021年6月8日)。
2021年04月21日 15時15分

4/27(火)「デジタルマーケティングの取組!ソネット社の場合」ウェビナーを開催。

ジェネロ株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役:竹内大志 以下ジェネロ)は4/27(火)に、「デジタルマーケティングの取組!ソネット社の場合」ウェビナーを開催致します。ソネット株式会社 取締役営業部長小林康英氏をお迎えし、弊社代表 竹内大志から、ソネット社内におけるデジタルマーケティングへの取り組みを対談形式で伺って参ります。
2021年03月30日 13時06分

Web APIによるクラウド間連携で企業のDXを加速 業務システムのあらゆるFAX業務を自動化

コンピューターソフトウェア開発の株式会社インターコムは、FAX業務に最適なクラウドFAXサービス「まいと~く Cloud」の最新版(Ver.1.1)を2021年5月1日(土)に提供開始します。「システム連携」を用いて、業務システムとFAX送受信をシームレスに連携できます。受発注、申込処理、連絡業務など、あらゆるFAX業務を自動化し、業種、企業規模、部署を問わず、効率的なFAX業務を実現します。
2021年03月19日 11時00分

3/26(金) 「MAツールを使いこなすための簡単5ステップ解説」ウェビナーを開催。

ジェネロ株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役:竹内大志 以下ジェネロ)は3/26(金)に、「MAツールを使いこなすための簡単5ステップ解説」ウェビナーを開催致します。アクイア社武山氏をお迎えし、MAツールの運用レベルを上げていく5つのステップについてご説明させて頂きます。
2021年03月05日 15時00分

3/19(金) 「B2Bマーケティングにおける、MAツール運用の成功シナリオ解説」ウェビナーを開催。

ジェネロ株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役:竹内大志 以下ジェネロ)は3/19(金)に、「B2Bマーケティングにおける、MAツール運用の成功シナリオ解説」ウェビナーを開催致します。アクイア社武山氏・オプテージ社藤原氏をお迎えし、MAツールのシナリオ作成・スコアリング設定についてご説明させて頂きます。
2021年02月21日 17時09分

制作業務をサポート! 多言語マニュアル作成システム「Publish MakerX」、新バージョンをリリース ~エディタにWYSIWYG機能も搭載し、FrameMakerデータの取込みも可能に~

サイバーテックは、Web配信や多言語にも強い国産CMS「Publish MakerX」のマイナーバージョンアップを行い、Version5.4をリリースいたしました(出荷開始日:2021年2月10日)。「Publish MakerX」の新バージョンでは、WYSIWYG機能を搭載し、エディタで編集したコンテンツをそのままWebマニュアルのイメージ通りに出力することが可能となりました。WebエディタをよりMS Wordに近づけるために様々な機能を追加、さらにAdobe FrameMakerのデータを「Publi
2021年02月21日 11時03分

ネクストエデュケーションシンク社、「企業がDXビジネスで成長するためのDX人財育成・組織分析Webセミナー」 3/3開催。「Vitality DX塾」を実践してわかった、「DXビジネス発想力」の高め方

株式会社ネクストエデュケーションシンク(略称:NET)(本社:東京都文京区、代表取締役:斉藤実)は、3月3日(水)にDX人財育成・組織変革Webセミナーを開催することを発表しました。 当日は既に各方面で評価されているDXビジネスモデルといえる「Vitality」プロジェクトを実際に推進、組織のDX変革推進メンバーの選抜や育成を主導されている住友生命 岸様にご登壇いただきます。
2021年02月01日 00時38分

「DX検定(TM)2021」 第7回検定日が決定 企業社員の【DX情報感度】を全社で可視化、DX時代のビジネス変革を担う人財の発掘・育成を目指す、新時代のWeb検定。DXレベル認定も可能

日本イノベーション融合学会は、これからのDX時代の社会の発展・ビジネス全般に必要な、デジタル技術によるビジネス変革を進めるために、日々爆発的に増加する新テクノロジーのうち、これからの新しいデジタル社会をリードするDX人財として理解すべき先端IT技術トレンドと、ビジネストレンドの用語知識・DXリテラシーを幅広く問う、「DX検定(TM)」を年2回、最新・最先端のトレンドを問う形で実施して参りました。
2021年01月22日 09時59分

制作業務をサポート!多言語マニュアル作成システム「Publish MakerX」、Adobe InDesignと連携可能となるオプションをリリース ~ドキュメントの標準化・効率化・ヌケモレ防止を実現!~

サイバーテックは、Web配信や多言語にも強い国産CMS「Publish MakerX」のオプションとして、Adobe InDesignと連携可能となるオプションをリリースいたしました(出荷開始日:2021年1月18日)。本オプションにより「Publish MakerX」からの出力形式がさらに多様化することになり、従来からの出力形式である印刷用PDF組版・HTML(Web)アーカイブ・MS Word 形式などに加え、Adobe InDesignに対応したXML形式による出力形式も可能となりました。
2021年01月07日 12時59分

ネクストエデュケーションシンク社、僅か7分で科学的、客観的に適性・資質・個性を可視化できるクラウド型Webテスト「NET*ASK(TM)」に新たにポルトガル語を追加。グローバル企業での展開を拡大

株式会社ネクストエデュケーションシンク(略称:NET)(本社:東京都文京区、代表取締役:斉藤実)は、1,400事業所以上採用、公的機関での採用、400万テスト以上の実施の実績の、企業向け、SaaS型適性・資質診断「NET*ASK」で、新たにポルトガル語での実施が可能となったことを、2021年1月6日発表した。
2020年12月29日 16時12分

サイバーテック、「サブスクWeb運用」サービスを開始 ~サブスクリプションによるリーズナブルなWeb運用保守サービスを開始~

サイバーテックは、Web運用保守に特化したサブスクリプションサービスとして、このたび「サブスクWeb運用」を開始いたします(サービス開始日:2021年1月1日)。実施拠点となる「セブITアウトソーシングセンター」は、設立から10年以上経過しており、圧倒的に低い離職率を誇ります。フィリピンは公用語が英語であるため、多言語Webサイトの運用保守や、外資企業様のWebサイトの運用保守も問題ありません。

396 件中 31-45 件を表示     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

プレスリリース投稿されたい方は
いますぐ、会員登録(無償)

会員企業数
3,754
プレスリリース数
31,635
配信先メディア数
437
メールマガジン購読数
868
【2025年07月04日現在】
2013年02月11日
【機能改善】アクセス数の表示について
2013年02月11日
【機能改善】ビジネスワイヤの最新プレスリリースについて
2013年01月18日
【機能改善】関連資料のアップロード数の増強について
AEROPRES(エアロプレス) のメリットは?
リニューアル前に投稿したプレスリリースは、どうなりますか?
プレスリリースを投稿したのですが、公開されません?
1

2

3

4

5

PR
ビジネスワイヤの最新プレスリリース

2018年05月18日 21時20分
PCIセキュリティスタンダードカウンシルがPCIデータセキュリティスタンダードのマイナーリビジョンをリリース

2018年05月18日 20時36分
アンダーセン・グローバルがカナダでの拡大を継続

2018年05月18日 17時14分
東芝:「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」への出展について

2018年05月18日 01時29分
ユーフーズ、在庫管理の最適化でDSIを選定

2018年05月18日 00時48分
シュルンベルジェ、2018年第2四半期の業績に関する電話会議を開催

2018年05月17日 21時30分
インターシオンがマルセイユに2番目のデータセンターとなるMRS2を開設

2018年05月17日 18時59分
シズベルがLGとの紛争を解決してWi-Fi特許ライセンスを提供

2018年05月17日 18時55分
アイデミアが通貨管理を専門とするフランスの次世代型銀行ディットー・バンクにスマートPIN技術を提供

2018年05月17日 18時49分
GSMAの新報告書が5Gの未来でモバイルIoTネットワークが果たす重要な役割に光を当てる

2018年05月17日 18時48分
ADNOCとOCPが提携を拡大し、肥料生産の世界クラスの世界的合弁会社を創設へ

2018年05月17日 18時29分
ジェムアルト、新たなエンドツーエンドのセキュリティソリューションでスマートエネルギーの信頼性を向上

2018年05月17日 17時38分
サイノラが高性能の青色TADF発光材料をSIDディスプレイウィーク2018で発表

2018年05月17日 09時41分
ユニバーサルレーザシステムズが3Mの材料を採用して自社材料データベースを拡張

2018年05月17日 06時50分
世界中7,000人の従業員にロボット、AIに関ついてのイアンケート調査を実施 - automatica

2018年05月17日 00時24分
ガイドワイアがSalesforce Financial Services Cloudで初の損害保険CRMアプリケーションの提供を発表