AEROPRES

2016年03月09日 11時00分

クラウド環境で業務ソフトと連携した自動FAXシステムを構築、中規模向けFAXサーバーソフト「まいと~く Center Hybrid」を新発売 ~PSTNからIP網への移行後も安心して使用できる長期保守サポートも提供~

株式会社インターコムは、業務ソフトと連携して見積書や注文書などのFAX送受信を自動化するシステムを、従来のオンプレミスに加えてクラウド(IaaS)環境でも構築できるハイブリッドFAXサーバーソフト「まいと~く Center Hybrid」を新開発し、2016年3月25日(金)に販売開始します。
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:松原由高)は、業務ソフトと連携して見積書や注文書などのFAX送受信を自動化するシステムを、従来のオンプレミスに加えてクラウド(IaaS(※1))環境でも構築できるハイブリッドFAXサーバーソフト「商品名:まいと~く Center Hybrid」(読み:マイトーク センター ハイブリッド)を新開発し、2016年3月25日(金)に販売開始します。

本商品は、大規模(4~72回線)向けのFAXサーバーソフト最上位版「まいと~く Center」(2014年12月発売)のアーキテクチャを引き継ぐ、新しい中規模(2~8回線)向けのFAXサーバーソフトです。IaaSでのFAXサーバー運用のほか、クライアントOS対応、Web APIでのシステム連携、ユーザービリティの向上などの強化を行っています。

▼システム構成イメージ
http://www.intercom.co.jp/press/imgdata/2016/images/0309_system_l.jpg


《商品の特長》

「まいと~く Center Hybrid」は、FAX機や複合機を使って“紙”でやり取りしているFAX送受信をペーパーレス化・電子化して、業務効率化とコスト削減を同時に実現する最大8回線対応の最新FAXサーバーソフトです。

従来のオンプレミスでのシステム構築に加えて、FAXサーバーの構築には不向きであるIaaS上でのシステム構築に対応しました(※2)。柔軟性のある価格体系で利用できるIaaS上でFAXサーバーを運用することで、設置コストや管理コストを削減できます。加えて、FAXサーバーと接続する通信ハードウェア(FAXモデム)だけを各拠点(オンプレミス)に設置できます(※3)。拠点ごとの電話番号をそのまま使用でき、一拠点集中のFAX送受信に比べて通信コストを削減できます。さらに、弊社中規模向けFAXサーバーソフトでは初めてクライアント機能にWebクライアントを採用しました。パソコン1台1台にインストールする手間を省けるなど、管理者およびユーザーの導入負担を軽減できます。

また本商品は、ERPやOCRなどの業務ソフトと連携するための機能を標準搭載しています。業務ソフトが出力した帳票を指定された宛先にFAX送信したり、取引先からFAX受信した帳票を業務ソフトへ電子ファイルで渡したり、といった業務ソフトと連携したFAX送受信を自動化できます。


《開発の背景》

中小企業やその中小企業を取引先に多く持つ製造業や流通業では、インターネットが一般的なコミュニケーション手段となった今日でも、受発注書などの帳票のやり取りに依然としてFAXを活用しています。また、金融業や保険業では、信用書類などで手書き文書を使用しており、支店間や企業間のやり取りにFAXを使用した方が都合のよいといった例もあります。

そのような中、FAXを使い続けている企業にとっても、紙のFAXを処理する手間、紙のまま管理する煩雑さ、紙の紛失による情報漏洩などに不満や不安があり、FAX業務の改善には強いニーズがあります。さらに、近年IaaS型クラウドサービスが充実したことで、業務ソフトの運用を企業内の個別サーバーで行わずに、IaaS環境でまとめて行いたいというシステム運用上のニーズが増えています。

「まいと~く Center Hybrid」では、これらのニーズに応える様々な機能を備えています。FAX送受信のペーパーレス化・電子化はもちろん、送受信履歴の一元管理、業務ソフトと連携したFAX送受信の自動化、そしてIaaS環境を利用した柔軟性の高い運用、といった新しいFAX業務のあり方を様々な業種・規模で実現できます。本商品の導入で、調達・購買担当者の日々の業務効率化に加えて、情報システム部門の管理・運用の効率化にも対応できます。


《PSTNからIP網への移行について》

日本電信電話株式会社(NTT)は、「固定電話」サービスの提供に使用している公衆交換電話網(PSTN=Public Switched Telephone Network)を2020年ごろから2025年ごろにかけてIP網へ移行することを発表しています。PSTNからIP網への移行後も、基本的な音声サービス(FAXを含む)は設備や機器などの変更なしにそのまま利用が可能とされています。

「まいと~く Center Hybrid」は、現在の基本的な音声サービスでのFAX送受信に対応しています。そのため、PSTNからIP網への移行後も、安心してご使用いただくことができます。加えて、企業で導入が進むIP電話(光電話、0AB~J番号(※4))での動作確認を行い、回線環境の選択肢を拡大していく予定です。また、「5年保守サポートサービス」付きもラインアップするなど長期保守サポートも提供し、2020年以降もユーザー様のFAX業務をしっかりとサポートしていきます。


※1 仮想マシンやネットワークなど、情報システムの稼動に必要なインフラ一式をインターネット上のサービスとして提供し、利用者自身がOSやハードウェアなどを所有することなく、必要な時に必要な要素だけを選択してクラウドサーバーを構成できるようにした利用形態のこと。Infrastructure as a Serviceの略。

※2 FAXサーバーの構築には、一般的にシリアルポート(RS-232C)やUSBポートを使用してコンピューターとFAXモデムを接続します。IaaS上のコンピューターとの接続はネットワーク経由となり、シリアルポートやUSBで接続するFAXモデムは使用できません。「まいと~く Center Hybrid」では、ネットワーク経由でシリアルポート接続のFAXモデムを使用できるようにするSDU(シリアルデバイスユニット)を付属ハードウェアに採用して、IaaS環境でもFAXサーバーを構築できるようにしました。

※3 1サーバー2拠点まで。

※4 東京03や大阪06などの番号で始まる固定電話番号のこと。050で始まるIP電話の動作確認予定はありません。

---------------------------------------------------------------

■「まいと~く Center Hybrid」の主な機能


(1)業務ソフトと連携したFAX送受信の自動化

ERPや電子帳票、OCRなどの業務ソフトとFAX送受信機能を連携できます。帳票の自動FAX送信やFAX受信した帳票の自動処理などのシステムを、連携機能を使用して短期間で構築できます。

《主な連携機能》

・API連携(オプション):Web API(HTTPリクエスト)またはAPI(.NET)を使用して、業務ソフトにFAX機能を組み込むことができます。

・CSVファイル連携:業務ソフトが出力したCSVファイルを解析して、複数の送信先へ異なる帳票を自動でFAX送信できます。

・受信FAXのエクスポート:受信したFAXをPDFまたはTIFFファイルで指定のフォルダーへ保存して、業務ソフトへ渡すことができます。


(2)マルチデバイス/マルチOS対応のWebクライアント

一般的なWebブラウザーで操作できるクライアント機能を搭載し、マルチデバイス/マルチOSで使用できます。一般ユーザー向け機能(FAX送受信機能)と管理者向け機能(システム設定やバックアップなど)について、使用する機能をログインユーザーごとに設定できます。


(3)複合機から送信したFAXの一元管理

複合機のインターネットFAX機能を使用して、「まいと~く Center Hybrid」を経由したFAX送信ができます。紙の原稿を複合機から送る場合でも送信FAXを一元管理できます。


(4)電子メールソフトを使用した外出先でのFAX送受信

PDFやWordファイルを添付した電子メールを「まいと~く Center Hybrid」宛に送信することで、件名に指定したFAX番号へ添付ファイルの内容をFAX送信できます。ノートPCやタブレットを使用して、外出先でFAX返信などに対応できます。

また、「まいと~く Center Hybrid」で受信したFAXを電子メールの添付ファイルとして転送することで、外出先でFAXの内容を確認できます。


(5)FAX送受信後処理の自動化

送受信FAXをユーザーやグループへ振り分け、受信FAXの受け取り通知をFAX返信、受信FAXを指定プリンターで出力など、FAX送受信後の様々な処理を自動化できます。


機能の詳細は弊社Webサイトをご覧ください。
http://www.intercom.co.jp/mytalk_center_hybrid/function.html

---------------------------------------------------------------

■関連URL

・「まいと~く Center Hybrid」Webサイト
 http://www.intercom.co.jp/mytalk_center_hybrid/

・ニュースリリース/お知らせ
 http://www.intercom.co.jp/press/news/2016/0309_mytalk_center_hybrid.html

・画像データ
 http://www.intercom.co.jp/press/imgdata/product/mytalk_center_hybrid.html

---------------------------------------------------------------

■販売開始日

・2016年3月25日(金)

---------------------------------------------------------------

■主なラインアップと価格

●基本パック(ソフトウェア+ハードウェア+保守サポートサービス)

・まいと~く Center Hybrid/SDU2回線版 1年保守付きパック
 価格635,000円(税抜)
 【付属ハードウェア】SDU(シリアルデバイスユニット)1台、FAXモデム2台

・まいと~く Center Hybrid/SDU2回線版 5年保守付きパック
 価格976,000円(税抜)
 【付属ハードウェア】SDU(シリアルデバイスユニット)1台、FAXモデム2台

・まいと~く Center Hybrid/SDU4回線版 1年保守付きパック
 価格723,000円(税抜)
 【付属ハードウェア】SDU(シリアルデバイスユニット)1台、FAXモデム4台

・まいと~く Center Hybrid/SDU4回線版 5年保守付きパック
 価格1,258,000円(税抜)
 【付属ハードウェア】SDU(シリアルデバイスユニット)1台、FAXモデム4台

・まいと~く Center Hybrid/SDU8回線版 1年保守付きパック
 価格1,063,000円(税抜)
 【付属ハードウェア】SDU(シリアルデバイスユニット)2台、FAXモデム8台

・まいと~く Center Hybrid/SDU8回線版 5年保守付きパック
 価格1,772,000円(税抜)
 【付属ハードウェア】SDU(シリアルデバイスユニット)2台、FAXモデム8台


●API連携キット(オプション)

・まいと~く Center Hybrid API連携キット(10インシデント付き)
 価格300,000円(税抜)

・まいと~く Center Hybrid API連携キット(インシデント無制限)
 価格600,000円(税抜)


その他ラインアップおよび詳細は弊社Webサイトをご覧ください。
http://www.intercom.co.jp/mytalk_center_hybrid/price.html

---------------------------------------------------------------

■主な動作環境

●管理サーバー/FAXサーバー

・OS:日本語Microsoft Windows Server 2012 R2/2012/2008 R2/Windows 10/8.1
※「まいと~く Center Hybrid」は、管理サーバーとFAXサーバーで構成されます。


●Webクライアント

・Webブラウザー:Microsoft Edge/Internet Explorer/Firefox/Google Chrome/Safari(iOSのみ)


●動作確認済みIaaS(対応商品:まいと~く Center Hybrid/SDU版)

・Amazon Web Services(アマゾン データ サービス ジャパン株式会社)
※Microsoft Azure(日本マイクロソフト株式会社)、SOFTLAYER(日本アイ・ビー・エム株式会社)を今後予定しています。


動作環境の詳細は弊社Webサイトをご覧ください。
http://www.intercom.co.jp/mytalk_center_hybrid/environment.html

---------------------------------------------------------------

■株式会社インターコムの会社概要

設立:1982年6月8日
代表取締役会長 CEO:高橋啓介
代表取締役社長:松原由高
資本金:8,400万円
本社所在地:〒110-8654 東京都台東区台東1-3-5 反町ビル
TEL:03-3839-6231(代表)
URL: http://www.intercom.co.jp/
事業内容:1982年の創業以来、コンピューター向け通信ソフトウェア専門の研究開発型カンパニーとして、「まいと~く」「FALCON」「Biware」など数々の商品を生み出し、今日ではコンピューター業界を通して“通信のインターコム”との評価をいただくほどになりました。近年は、「通信」「運用管理」「サービスデスク」関連ソフトウェアの企画・開発・販売、およびクラウドやモバイルを活用した企業向けサービスの提供を行っています。

---------------------------------------------------------------

■「まいと~く Center Hybrid」に関する問い合わせ先

株式会社インターコム
営業本部 COMグループ
TEL:03-3839-6340
お問い合わせフォーム:
http://www.intercom.co.jp/contact/mytalk_center_hybrid/product.html

---------------------------------------------------------------

■本ニュースリリースに関する問い合わせ先

株式会社インターコム
営業本部 営業推進部 広報宣伝グループ 澤田(さわだ)、山中(やまなか)
TEL:03-3839-6775
E-mail:market011@intercom.co.jp

---------------------------------------------------------------

※interCOMは、株式会社インターコムの登録商標です。
※その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

                                   以上