2020年11月29日 17時14分
株式会社インターコムは、導入実績15,000社のFAXサーバー「まいと~く」シリーズをクラウド化した月額サービス「まいと~く Cloud」を2020年11月30日(月)より提供します。初期費用0円、サーバー構築や回線手配不要で、FAX業務のペーパーレス化が可能です。Webブラウザーからログインして送受信できるため「FAX出社」が不要になり、テレワーク中でもオフィスと同じようにFAX業務を行えます。
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:須藤 美奈子、以下:インターコム)は、送受信に対応するクラウドFAXサービス「商品名:まいと~く Cloud」(読み:マイトーク クラウド)を新開発し、2020年11月30日(月)に提供開始します。
「まいと~く Cloud」は、導入実績15,000社のFAXサーバーシリーズ「まいと~く Center」「まいと~く Center Hybrid」をクラウド化した月額サービスです。初期費用0円、サーバー構築や回線手配の必要がなく、導入後すぐにFAX業務をペーパーレス化できます。Webブラウザーからログインすれば、いつでもどこからでも使用できるため、テレワーク中の「FAX出社」を解消し、在宅でもオフィスと同じようにFAX業務を行えます。
「まいと~く Cloud」は、送信・受信が別サービスとなる他社とは異なり、1サービスですべてのFAX機能に対応します。本サービスを導入することで、送受信履歴の一元管理、自動振り分け、業務システムと連携した帳票の自動送信※1、管理者承認による誤送信防止※2といった新しいFAX業務のあり方を様々な業種・規模で実現できます。
また、価格は回線数や送受信枚数に合わせて選べる月額制※3です。FAX業務の規模に応じた柔軟な契約ができ、急遽必要に迫られたテレワーク対応はもちろん、DX(デジタルトランスフォーメーション)を見据えた受発注業務などのデジタル化に対して、低コストで最適なクラウドFAXサービスを導入できます。
※1 システム連携機能はオプションです(2021年3月提供予定)。
※2 誤送信防止機能はオプションです。
※3 当月定額枚数を超過した場合、超過分は翌月請求となります。
---------------------------------------------------------------
■各社からのエンドースメント(社名50音順)
《株式会社NTTデータNJK様》
株式会社インターコム様のクラウド型FAXサーバー「まいと~く Cloud」 のご発表につきまして、新型コロナ過の執務環境に大きく貢献する商品のタイムリーなリリースを心より歓迎いたします。弊社のAI-OCR「FormOCR v.7.5」や「MultiEntryStage」を活用したFAX-OCRソリューションとのクラウド上でのビジネス連携にも大きく期待しております。株式会社NTTデータNJKは、今後も、株式会社インターコム様とのリレーションをさらに深め、お客様にとっての付加価値の創出のために、より一層注力してまいります。
株式会社NTTデータNJK
取締役 メディアドライブ事業部 事業部長 清野 和司
《株式会社OSK様》
株式会社OSKは、「まいと~く Cloud」のサービス開始を心より歓迎いたします。従来から企業のFAX業務のペーパーレス化・電子化を推進してきたベストセラーソリューション「まいと~く」がクラウド対応することにより、一層の利便性向上につながるものと確信しております。弊社製品「SMILE V 販売」をご利用のお客様の業務効率化のためにも、今後のシステム連携機能の強化・拡張に期待しております。
株式会社OSK 代表取締役社長 宇佐美 愼治
《GRANDIT株式会社様》
GRANDIT株式会社は、株式会社インターコム様における「まいと~く Cloud」の提供開始を心より歓迎いたします。昨今、ニューノーマル時代に適応するためのビジネス変革への取り組み意識が高まっています。「まいと~く Cloud」により、多くのお客様において、生産性の向上や働き方改革が推進されることを期待しています。
GRANDIT株式会社 代表取締役社長 石倉 努
---------------------------------------------------------------
■開発の背景
新型コロナウイルスの収束が見えない状況が続いています。企業がテレワークの導入、継続、再開を検討する中で、障壁の一つになるのが「FAX出社」です。特に製造業や流通業では、注文書などの帳票のやり取りにFAXは欠かせません。金融業や保険業では、信用書類などで手書き文書を使用しており、支店間や企業間のやり取りにFAXを使用した方が都合がよいといった例もあります。業務とFAXが切っても切れない業界や企業においては、FAXを処理するためだけにオフィスへ行く「FAX出社」が問題となっています。
このような中、「まいと~く Cloud」の導入でFAXをクラウド化することで、オフィスでも自宅でも同じようにFAX業務を行うことが可能になります。「FAX出社」からの解放は、コスト削減や事業継続性などのメリットだけではなく、従業員の健康や安全を守る「新しい働き方」にもつながります。インターコムは、「まいと~く Cloud」の提供を通して、企業の「テレワーク導入」「働き方改革」を支援します。
---------------------------------------------------------------
■「まいと~く Cloud」の主な特長
▼テレワークでのFAX業務に最適
https://www.intercom.co.jp/press/imgdata/2020/images/1118_mytalk_cloud_l.jpg
(1)FAX送受信をクラウドで一元管理
送受信したクラウド上のFAXをWebブラウザーで簡単に確認できます。テレワーク環境のPCやiPadからでも、電子メールと同じような感覚でFAXの送受信が可能になります。さらに、送信・受信を一元管理し、継続性に優れたFAX環境を実現します。
(2)サーバー構築・回線手配不要で導入コストを削減
専門知識が必要なサーバー構築や回線手配、面倒なインストール作業は必要ありません。従業員はWebブラウザーからFAX業務をすぐに行えます。そのため、情報システム部門のいない中小企業でも手間をかけずに、初期費用0円でFAX業務をクラウド化することが可能です。
(3)紙のFAXによる情報漏洩を防止
FAXをプリントアウトせずに閲覧、共有、回覧、保存ができるため、紙の紛失による情報漏洩リスクを最小限にします。管理者が承認した後にFAX送信する「誤送信防止オプション」を活用することで、情報漏洩の原因になる誤送信を未然に防ぎます。
(4)業務システムと連携した帳票FAX送信の自動化
APIで業務システムにFAX機能を組み込んだり、業務システムが出力したCSVファイルを取り込んだりすることで、業務システムが作成した帳票のFAX送信を自動化できます。「システム連携オプション」を使ってFAX業務の自動化システムを短期間で構築できます。
※システム連携オプションは2021年3月提供予定です。
(5)FAXにまつわる従業員の負担や会社のコストを削減
受発注作業に伴うFAXの仕分け、保管、廃棄にかかっていた時間や、出力のための紙やインクを大幅に節約できます。受信したFAXを自動で振り分け、返信することで業務を効率化します。誤送信防止を目的とした管理者による送信先や原稿の確認・承認も、テレワーク中のPCから行えます。
---------------------------------------------------------------
■関連URL
▼「まいと~く Cloud」Webサイト
https://www.intercom.co.jp/mytalk_cloud/
▼ニュースリリース・お知らせ
https://www.intercom.co.jp/press/news/2020/1118_mytalk_cloud.html
▼画像データ
https://www.intercom.co.jp/press/imgdata/product/mytalk_cloud.html
---------------------------------------------------------------
■提供開始日
2020年11月30日(金)
---------------------------------------------------------------
■参考価格
・【回線基本料+受信1,000枚】:月額20,000円(税抜)
・【回線基本料+受信1,000枚+送信1,000枚】:月額34,000円(税抜)
▼ラインアップと価格の詳細は、こちらからお問い合わせください。
https://www.intercom.co.jp/contact/mytalk-cloud/inquiry.html
---------------------------------------------------------------
■主な動作環境
●FAX
・最大通信速度:【スーパーG3】33.6Kbps /【G3】14.4Kbps
・解像度:ノーマル(200×100dpi)/ ファイン(200×200dpi)/ スーパーファイン(200×400dpi)/ ウルトラファイン(400×400dpi)
・データ圧縮方式:MH / MR / MMR
・エラー訂正方式:ECM
・色:モノクロ
※G3 FAXでは、ウルトラファインを使用できません。
●対応Webブラウザー
・Internet Explorer 11
・Microsoft Edge(Windowsのみ)
・Firefox(Windowsのみ)
・Google Chrome(Windowsのみ)
・Safari(iPadのみ)
※最新版を推奨します。
▼動作環境の詳細はこちらから
https://www.intercom.co.jp/mytalk_cloud/environment.html
---------------------------------------------------------------
■販売目標
50社(提供開始後1年)
---------------------------------------------------------------
■株式会社インターコムの会社概要
設立: 1982年6月8日
代表取締役会長 CEO:高橋 啓介
代表取締役社長:須藤 美奈子
資本金: 8,400万円
本社所在地: 〒110-8654 東京都台東区台東1-3-5 反町ビル
TEL: 03-3839-6231(代表)
URL: https://www.intercom.co.jp/
事業内容:
1982年の創業以来、“通信のインターコム”として「まいと~く」「FALCON」「Biware」など、数々のヒット商品を生み出してきました。現在は「通信」「リモートソリューション」「運用管理」「働き方改革」の4つの事業テーマで企業向けソフトウェアの企画・開発・販売を行っています。メガバンクなど金融機関で多数の導入実績を誇るリモートソリューションの「RemoteOperator」をはじめ、働き方改革の「MaLion」など、当社の新たな柱となる商品はすべてクラウドサービスで提供しています。
---------------------------------------------------------------
■商品・サービスに関するお問い合わせ先
株式会社インターコム
営業本部 東日本営業部 第一営業部
EL: 03-3839-6340
お問い合わせフォーム:
https://www.intercom.co.jp/contact/mytalk-cloud/inquiry.html
---------------------------------------------------------------
■ニュースリリースに関するお問い合わせ先
株式会社インターコム
営業本部 営業推進部 広報宣伝グループ 塩原(しおはら)/澤田(さわだ)
TEL: 03-3839-6775
問い合わせフォーム:https://www.intercom.co.jp/contact/press/inquiry.html
※株式会社インターコム、interCOM、RemoteOperator、Web給金帳、Biware、EasyExchange、Hassoは、株式会社インターコムの登録商標です。
※その他、記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。