AEROPRES

2025年06月25日 10時00分

YEデジタルのWES「MMLogiStation」、SAP EWM連携オプションを7月にリリース!倉庫内や出荷時のトレーサビリティを確保 倉庫内における荷役単位、シリアル番号による個々の製品ごとの管理を実現

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長 玉井裕治)が提供する倉庫自動化に特化したWES「MMLogiStation」はこのたび、上記システム連携強化の一環でSAP Extended Warehouse Management(以下、SAP EWM)連携オプションを7月にリリースいたします。このオプションによりSAP EWMユーザーは在庫管理から出荷までのトレーサビリティを確保できるようになります。
2025年06月20日 10時00分

物流倉庫や製造業界に向け、運用保守データ活用サービス『AQUA DataFusion』、6/30提供開始! 運用管理データプラットフォーム×生成AI分析、自社サービス業務のノウハウを生かしサービス業務の生産性向上を支援!

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長:玉井裕治)は、2025年6月30日(月)より、運用保守データ活用サービス『AQUA DataFusion』を正式に提供開始します。 本サービスは、運用保守に関するさまざまな情報をデータ統合管理プラットフォームにて一元管理します。そこに蓄積されたデータを生成AIが分析することで、物流倉庫や製造業界のお客様の問い合わせ対応業務の効率化・品質向上を支援するだけでなく、効率的で適切な保全管理業務を支援します。
2025年06月18日 10時00分

YEデジタルのWES「MMLogiStation」、7月に3つのオプションをリリース!これからの倉庫DXに“使いやすさ”をプラス 共通ピックアップ画面、現場に合わせた細やかな棚卸計画、設備稼働状況の見える化で、現場作業を支援

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長 玉井裕治)は、物流倉庫の自動化と作業効率の向上を目指し、「MMLogiStation」に新たな3つのオプションをリリースいたします。 この新オプションにより、倉庫DXに“使いやすさ”をプラスする作業支援機能を強化し、持続可能な物流の実現に向けた一歩を踏み出します。
2025年05月29日 10時42分

物流・小売の強い味方 印刷ネットドットコム「定番バーコードシール 52×20 2行」新発売

印刷ネットドットコム 汎用性の高い【定番バーコードシール 52×20 2行】を販売開始。セミオーダー形式で、JANコードや商品情報を表示できる。小ロット対応で、物流・小売・製造業など幅広い業種に最適。
2025年04月07日 10時00分

倉庫自動化システム「MMLogiStation」と倉庫管理システムの「ロジザードZERO」、連携強化に向けた取り組みを開始 No.1シェアWMSとNo.1シェアWESのシームレスな連携で倉庫自動化を推進し、物流業界における課題解決を支援

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長:玉井裕治)が提供する倉庫自動化システム(WES)「MMLogiStation」と、ロジザード株式会社(代表取締役社長:金澤茂則)のクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」が連携を強化します。これにより物流業界における人手不足や生産性向上の課題に対して、より迅速かつ効率的に倉庫自動化設備の導入を可能にするためのソリューションの提供を、6月の開始を目指して準備を進めていきます。
2025年04月04日 10時00分

運用保守データ活用サービス「AQUA DataFusion」、物流倉庫や製造業界に向け6月から提供開始 自社サービス業務で構築した運用管理データプラットフォーム×AI分析ノウハウでサービス業務の生産性向上

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長:玉井裕治)は2025年6月に新たに運用保守データ活用サービス「AQUA DataFusion」の提供を開始します。YEデジタルが運営するITカスタマサービスセンター「Smart Service AQUA」で構築した運用管理データプラットフォームとAI分析ノウハウを活用し、物流倉庫や製造業界のお客様に対してサービスを提供することで、業務の生産性向上や新たな価値創出を支援します。
2025年03月14日 10時00分

YEデジタル、関西物流展に出展 WESに蓄積された倉庫データを活用して物流センターのDX推進を支援

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長:玉井裕治)はこの度、2025年4月9日(水)~11日(金)の3日間、「インテックス大阪」で開催される、『第6回関西物流展』に出展します。 当社は「次世代物流へ、革新は倉庫から」というテーマのもと、物流センターのDX化とデータ活用による倉庫運営の効率化および生産性向上を支援する総合的なアプローチを提案し、導入から運用・保守までトータルサポートする製品をご紹介します。
2025年01月14日 10時02分

WESへのプラグインに搬送・保管・仕分けロボット6製品を追加 倉庫自動化の入り口として検討される工程の自動化設備ラインアップを強化し、 お客様の求める自動化実現をサポート

デジタル技術でお客様のDXを支援する株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長:玉井裕治)はこの度、倉庫自動化システム「MMLogiStation」の自動化設備プラグインを新たに6つ追加し、対応製品を12に拡充することを決定しました。2025年度に随時リリースしてまいります。
2024年12月20日 10時00分

YEデジタル、 スマート物流EXPOに出展! 物流センターDX化から倉庫運営効率化まで生産性向上を実現する製品をご紹介

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長:玉井裕治)はこの度、2025年1月22日(水)~24日(金)の3日間、「東京ビッグサイト」で開催される「第4回 スマート物流EXPO」に出展いたします。 当社は 「次世代物流へ、革新は倉庫から」というテーマのもと、物流センターのDX化、 倉庫運営の効率化と生産性向上を支援する総合的なアプローチを提案し、導入から運用・保守までトータルサポートする製品をご紹介します。
2024年08月26日 10時30分

【印刷ネットドットコム】16,000社以上の法人が信頼するバーコードシール印刷サービス

印刷ネットドットコム【バーコードシール印刷】サイトがリニューアル。さらにセキュアで、使いやすさも向上。JANコード、QRコード、FNSKU、書籍コード、医療用など、あらゆるバーコードシールラベル印刷を安心してお任せください。
2024年08月19日 10時00分

YEデジタル、国際物流総合展に出展! 物流センターのDX化と効率化を実現する革新的ソリューションを紹介

株式会社YE DIGITA(代表取締役社長:玉井裕治)はこの度、2024年9月10日(火)~13日(金)の4日間、「東京ビッグサイト」で開催される、第16回 国際物流総合展「Logis-Tech Tokyo 2024」に出展いたします。
2024年06月27日 10時00分

YEデジタル/アビームコンサルティング共催ウェビナー 「物流センター運営の最適化」7/29開催

物流現場の自動化・システム化を長年支援してきた株式会社YE DIGITALと豊富な経営変革の知見・ノウハウを持つアビームコンサルティング株式会社は、この度、物流センターの課題解決と業務改善の最新アプローチを紹介するウェビナーを2024年7月29日(月)に共同開催いたします。
2024年05月27日 10時00分

倉庫業務改善の意思決定支援、サブスクで本日より提供開始 「誰でもベテラン管理者と同じような倉庫運営が可能」となるよう、ダッシュボードで支援

デジタル技術でお客様のDXを支援する株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長:玉井裕治)がアビームコンサルティング株式会社(代表取締役社長:山田貴博)と共同開発している物流倉庫向け意思決定支援ダッシュボード「Analyst-DWC」は、本日からサブスクで提供を開始いたします。
2024年05月21日 16時09分

株式会社YEデジタル、物流DXの加速を目指し、株式会社豊田自動織機と業務提携

株式会社YE DIGITAL(本社:福岡県北九州市 代表取締役社長:玉井裕治、以下、「YEデジタル」)は、物流、農業などの社会基盤のデジタル化を推進しています。特に物流DXを重点領域に位置づけており、2024年問題をはじめとする社会課題を解決するために、世界的なマテハン機器メーカーである株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、代表者:取締役社長 伊藤 浩一、以下、「豊田自動織機社」)と5月21日に業務提携契約を締結いたしました。
2024年03月07日 10時00分

YEデジタル、関西物流展に出展 「未来の物流を創造するDX 」を紹介

株式会社YE DIGITALはこの度、2024 年4 月1 0 日(水)~1 2 日(金)の3 日間、「インテックス大阪」で開催される、「第5 回関西物流展」に出展いたします。 本展示会は、物流業界の生産性向上や環境改善につながる製品・技術・サービスが一堂に集結する総合展示会です。 当社は、「未来の物流を創造するDX」として、物流事業者を支援する製品・サービスをデモンストレーションを交えてご紹介いたします。

148 件中 1-15 件を表示     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

プレスリリース投稿されたい方は
いますぐ、会員登録(無償)

会員企業数
3,754
プレスリリース数
31,646
配信先メディア数
437
メールマガジン購読数
868
【2025年07月12日現在】
2013年02月11日
【機能改善】アクセス数の表示について
2013年02月11日
【機能改善】ビジネスワイヤの最新プレスリリースについて
2013年01月18日
【機能改善】関連資料のアップロード数の増強について
AEROPRES(エアロプレス) のメリットは?
リニューアル前に投稿したプレスリリースは、どうなりますか?
プレスリリースを投稿したのですが、公開されません?
1

2

3

4

5

PR
ビジネスワイヤの最新プレスリリース

2018年05月18日 21時20分
PCIセキュリティスタンダードカウンシルがPCIデータセキュリティスタンダードのマイナーリビジョンをリリース

2018年05月18日 20時36分
アンダーセン・グローバルがカナダでの拡大を継続

2018年05月18日 17時14分
東芝:「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」への出展について

2018年05月18日 01時29分
ユーフーズ、在庫管理の最適化でDSIを選定

2018年05月18日 00時48分
シュルンベルジェ、2018年第2四半期の業績に関する電話会議を開催

2018年05月17日 21時30分
インターシオンがマルセイユに2番目のデータセンターとなるMRS2を開設

2018年05月17日 18時59分
シズベルがLGとの紛争を解決してWi-Fi特許ライセンスを提供

2018年05月17日 18時55分
アイデミアが通貨管理を専門とするフランスの次世代型銀行ディットー・バンクにスマートPIN技術を提供

2018年05月17日 18時49分
GSMAの新報告書が5Gの未来でモバイルIoTネットワークが果たす重要な役割に光を当てる

2018年05月17日 18時48分
ADNOCとOCPが提携を拡大し、肥料生産の世界クラスの世界的合弁会社を創設へ

2018年05月17日 18時29分
ジェムアルト、新たなエンドツーエンドのセキュリティソリューションでスマートエネルギーの信頼性を向上

2018年05月17日 17時38分
サイノラが高性能の青色TADF発光材料をSIDディスプレイウィーク2018で発表

2018年05月17日 09時41分
ユニバーサルレーザシステムズが3Mの材料を採用して自社材料データベースを拡張

2018年05月17日 06時50分
世界中7,000人の従業員にロボット、AIに関ついてのイアンケート調査を実施 - automatica

2018年05月17日 00時24分
ガイドワイアがSalesforce Financial Services Cloudで初の損害保険CRMアプリケーションの提供を発表