AEROPRES

2024年05月13日 14時38分

超音波発振制御システム(60MHz 2ch 266MSa/s)を開発

超音波システム研究所は、 メガヘルツの超音波の発振制御が容易にできる 新しいファンクションジェネレーターとの組み合わせによる  「超音波発振制御システム2024」を開発しました。
報道関係各位
                          2024年05月13日
                       超音波システム研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波発振制御システム(60MHz 2ch 266MSa/s)を開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
メガヘルツの超音波の発振制御が容易にできる
新しいファンクションジェネレーターとの組み合わせによる
 「超音波発振制御システム2024」を開発しました。

システム概要:超音波発振システム(60MHz 2ch 266MSa/s)

内容
 超音波発振プローブ 2本
 ファンクションジェネレータ 1式
(60MHz Cleqee 60Mhz DDS信号発生器 266MSa / s )
 操作説明書 1式(USBメモリー)

ファンクションジェネレータ
 正弦波:60MHz
 方形波、三角波:0-25MHz
 パルス&任意&TTLデジタル波:0-6MHz
 パルス幅調整範囲:25nS-4000S
 方形波の立ち上がり時間:15nS
 最小周波数分解能:0.01uHz(0.00000001Hz)
 周波数精度:±20ppm
 周波数安定性:±1ppm / 3h

超音波プローブ:概略仕様
 測定範囲 0.01Hz~200MHz
 発振範囲 0.5kHz~25MHz
 伝搬範囲 0.5kHz~750MHz以上(解析により確認評価)
 材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・
 発振機器 例 ファンクションジェネレータ


参考動画

https://youtu.be/aQcTWLk_07w?si=YnZ1HOXZyYrTj6OV

https://youtu.be/PuZomJWhyQ0?si=q_qvc-6nTa8fTryw

https://youtu.be/BcBHqvC15Ac?si=47UoAYaUKD4t3z9v

https://youtu.be/Un0Fozaaaeo?si=nRLSuB5nwK_0GzVb

https://youtu.be/c1YdPfa6Bgc?si=2meec2ImxAWRYlew

https://youtu.be/kN9orlAt8Ns?si=jJXzx9Nc52hu0zdt

https://youtu.be/TwdSUSU2hO4?si=ALdmhtpKg6uRAK1S

https://youtu.be/kaYyjxU01q4?si=qjCZ32BuYxwe3lu4

https://youtu.be/TQ1MeyI2I9M?si=zDc14NXB0GvT3Jlx

https://youtu.be/AFXPzfmW3pc?si=w0bCDzfwb-qtWm0s


超音波の伝搬特性
1)振動モードの検出(自己相関の変化)
2)非線形現象の検出(バイスペクトルの変化)
3)応答特性の検出(インパルス応答の解析)
4)相互作用の検出(パワー寄与率の解析)

注:「R」フリーな統計処理言語かつ環境
 autcor:自己相関の解析関数
 bispec:バイスペクトルの解析関数
 mulmar:インパルス応答の解析関数
 mulnos:パワー寄与率の解析関数


超音波「音圧測定解析装置(超音波テスターNA)」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722

超音波発振制御システム(20MHz)
http://ultrasonic-labo.com/?p=18817

超音波システム(音圧測定解析、発振制御)の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=16477

オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9280

超音波洗浄のメカニズムと効果的な活用法
http://ultrasonic-labo.com/?p=18171

超音波技術(コンサルティング対応)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1401

超音波のダイナミック制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=15848

超音波の相互作用を評価する技術1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1478

超音波の相互作用を評価する技術2
http://ultrasonic-labo.com/?p=12202

<統計的な考え方>を利用した「超音波技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3270

洗浄液と水槽表面に伝搬する超音波の相互作用
http://ultrasonic-labo.com/?p=4787

AIC(情報量規準)を利用した超音波技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

超音波伝搬状態の測定・解析・評価システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000

2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450

超音波洗浄機の音圧測定システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1609

超音波による音響特性テスト(超音波洗浄の適性確認)
http://ultrasonic-labo.com/?p=15767

音響流(超音波)制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1258

音圧測定・解析に基づいた、超音波のコントロール技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=15028

超音波振動子の表面残留応力緩和技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1798

超音波「音圧測定解析装置(超音波テスターNA)」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722

【本件に関するお問合せ先】
超音波システム研究所
住所:〒192-0046 
   東京都八王子市明神町2丁目25-3
   SOHOプラザ京王八王子 303
担当  斉木 
電話 090-3815-3811
メールアドレス  info@ultrasonic-labo.com
(できるだけ,メールアドレスに,お問い合わせ下さい。)
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/