AEROPRES

2025年04月23日 10時00分

「スマートバス停」、2025バステクフォーラムに出展  関西・中部地方の交通事業者必見! 実機展示で視認性や活用事例をリアルに体験

株式会社YE DIGITAL(代表取締役社長:玉井裕治)が提供する「スマートバス停」を、2025年5月23日(金)に兵庫県神戸市で開催される『2025バステクフォーラム』に出展します。
報道関係者各位
                                 2025年4月23日

                              株式会社YE DIGITAL
                      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「スマートバス停」、2025バステクフォーラムに出展
関西・中部地方の交通事業者必見! 実機展示で視認性や活用事例をリアルに体験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区、代表取締役社長:玉井裕治、以下YEデジタル)が提供する「スマートバス停」を、2025年5月23日(金)に兵庫県神戸市で開催される『2025バステクフォーラム』に出展します。

会場では、「スマートバス停」の実機展示を行います。電源が供給されていない場所にも設置ができるオフグリッド対応の「スマートバス停」Type-Dと、豊富な情報を動的に配信できる「スマートバス停」Type-Bの2タイプの実機を展示。

また、全タイプのサイズ感を掴んでいただけるよう、Type-Aについては、実寸大パネルを展示します。

関西・中部地方の交通事業者や行政・自治体の交通担当者の方々に、「スマートバス停」の視認性や導入イメージを具体的に掴んでいただきながら、標準バス情報フォーマット「GTFS」データの活用事例についても紹介します。

https://smartcity.ye-digital.com/busstop/

■展示する「スマートバス停」

繁華街モデル(Type-A)[実寸大パネル]:駅前や地域の玄関口など、観光客が多い「まちの移動拠点」に最適。
市街地モデル(Type-B)[実機展示]:地域住民の利用が多い「生活移動の拠点」に最適。
楽々モデル(Type-D)[実機展示]:電源供給がない場所でも設置可能なオフグリッド対応。
https://www.ye-digital.com/jp/files/images/img_20250423_01.png

■主な見どころ

●実機展示:具体的な機能や視認性を確認し、導入イメージを掴んでいただけます。
●活用事例紹介:標準的なバス情報フォーマット「GTFS」データの活用例として、視認性に優れた拡大時刻表や、始発停留所や施設構内向けに設計された“駅風”の時刻表表示をご紹介。

名称:2025バステクフォーラム
開催日時:2025年5月23日(金)10:00~16:30(雨天開催)
会場:神戸総合運動公園 P18駐車場
入場料:無料
公式サイト:http://www.portepub.co.jp/tour.htm
主催: 株式会社ぽると出版



=============================================================================
※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
=============================================================================