AEROPRES

2023年05月23日 14時00分

京都市内の老舗と若手が各社の魅力を伝えるマルシェイベント 「mono-gatari 2023」が6月23日(金)・24日(土)に開催

京都西陣で伝統産業の産業廃棄素材をアップサイクルし製品の制作や子ども向けプロジェクトを行うハンドメイドブランド「sampai(サンパイ)」が3回目となる主催イベント「mono-gatari 2023(モノガタリ)」を開催決定。河原町御池南東角のQUESTION(京都信用金庫ビル)を会場に6月23日(金)・24日(土)の2日間にわたり開催。京都市内の若手〜老舗まで20社以上が参加。伝統産業や企業の魅力を深く知ってもらう取り組みとして、伝統産業の産廃を再利用する子ども向けのワークショップや、京都しゃぼんやが
2023年04月11日 10時00分

アップサイクルブランド「sampai」主催、京都の老舗・若手が集う多業種マルシェ「mono-gatari」が3回目の開催を決定

京都西陣を拠点に、伝統産業から出る産業廃棄素材を再利用しハンドメイドアクセサリーを手がけるブランド「sampai」が主催イベント「mono-gatari」の開催を決定。コロナ禍の2021年から河原町御池通りに面するQUESTION京都信用金庫を会場に開催され、今年で3回目となる。本年は規模を拡大し、ものづくり物販(1階)と飲食(8階)は同ビル内で階を分けて実施、過去開催より幅広く多彩な地域事業者を出店に呼び込む。会場ではsampaiがセレクトする京都のサスティナブル・伝統・福祉に関連する物販や、老舗・若手
2023年04月03日 11時00分

学校法人京都文教学園は「 F-REGI 寄付支払い 」を導入し、インターネットでの寄付金募集を開始

学校法人京都文教学園は、株式会社エフレジが提供するSaaS型の寄付金総合ソリューション「 F-REGI 寄付支払い 」を導入し、2023年4月3日( 月 )よりインターネットによる寄付金募集を開始いたしました。
2023年02月09日 10時00分

京都西陣を舞台に町を五感で楽しむイベント「24JIN NEXT 2023」が2月23日(木・祝)から26日(日)まで4日連続で開催

京都市「西陣を中心とした地域活性化ビジョン」活性化プロジェクトの一環である「西陣ネイバーフッド」(代表 タナカユウヤ / 株式会社ツナグム)は、西陣地域の魅力発信の機会として「24JIN NEXT 2023~西(陣・人・ZINE)になる4日間~」を開催する。開催期間は2月23日(木・祝)から26日(日)までの4日間。京都信用金庫西陣支店が会場となり会期中の全てのイベントが入場無料。本イベントは日程ごとにマルシェ、トークイベント、展示など多様なコンテンツを実施。京都、西陣を象徴する伝統産業に注目するだけでは
2023年01月06日 11時00分

北大路のコーヒー店「LaughterKAMOGAWA stand」で ロスフラワーのアート作品を三連休限定にて展示

京都市内で自家焙煎コーヒー店「Laughter」を3店舗展開する「株式会社アカイノロシ(代表取締役 矢野龍平)」は、地域企業との繋がりを活かした廃材利用アート作品を自主製作。主業で関係性のある「ちきりやガーデン(本社:京都市山科区)」から廃棄予定のロスフラワーの提供を受けるなど、企業間の協力でロス再利用を模索した作品だ。本製作には、京都西陣を拠点とする産廃再利用ブランド「sampai」が造作サポートで参画。完成した作品はフラワーモニュメントとして、1月6日(金曜日)から9日(月・祝)迄「Laughte
2022年11月24日 14時00分

京都嵐山で「日本第一酒造神」を祀る松尾大社で 社の名称を使用した日本酒ブランド「酒神まつのを」を発表

京都市西京区に立地し「日本第一酒造神」と仰がれ給う松尾大社の歴史上初めて社の名称を使用した日本酒ブランド「酒神まつのを」を発表。12月3日(土)に開催の「にしきょう歴史・文化講座 in 松尾大社」内、日本酒の試飲・販売ブースにて右京酒販組合が主催・販売。京都府下5社の酒造が松尾大社での販売限定で当ブランドラベルを使用する。京都市内で施行されている「京都市清酒の普及の促進に関する条例」は令和5年1月に10年となる。「酒神まつのを」のラベル及びデザインは、京都で伝統産業の産廃素材を再利用したハンドメイドアクセ
2022年10月20日 14時00分

「西陣呼称555周年」を記念し、11月12日(土)に河原町御池のQUESTION京都信用金庫で【西陣Fes】が開催決定

本年11月11日で「西陣」名称の起源とされる応仁の乱(1467)から555周年を迎えることから、紡がれてきた西陣の伝統、今ある西陣の新たな取り組みを発信する機会として「西陣Fes」の開催が決定。11月12日(土曜日)午前10時から午後6時までQUESTION京都信用金庫の1階、4階、8階を使用して開催。西陣をまるごと体験できるをコンセプトにアクセスし易い河原町という立地で、来場者に西陣をもっと身近に感じてもらう体験を提供。多くの伝統・地域産業が出店・展示機会の損失や、売り上げの減少などに直面したコロナ禍を
2022年10月17日 11時00分

木村多江さんが京都府のまだ知られていない文化を知る旅へ「旅色FO-CAL」京都府特集公開 京都府の魅力を電子雑誌・動画・紙冊子でナビゲート

株式会社ブランジスタメディアは、京都府と協力し、ローカルの旅の魅力を発掘する「旅色FO-CAL」京都府特集を10月17日(月)に公開いたしました。電子雑誌・動画・紙冊子のナビゲーターを務めるのは、木村多江さんです。
2022年10月11日 14時00分

地域密着型と観光産業の両立を図る嵯峨商店街が10月22日(土)・23日(日)に地域交流を目的とした「嵯峨嵐山秋祭り」を開催

観光が盛んである嵯峨・嵐山地域に位置する嵯峨商店街(嵯峨商店会会長 加藤就一)は、現在、70件の店舗が加盟。地域密着型商店街を掲げ、コミュニティ交流を促進する試みとして、10月22日(土)・23日(日)の午前11時から午後5時まで「2022嵯峨嵐山秋祭りHAPPYHALLOWEEN」が開催される。JR嵯峨嵐山駅前ビナリオ広場(右京区嵯峨天龍寺車道町)を起点に、地域事業者が参加するマルシェ・縁日・台湾グルメ祭・嵯峨音楽祭の他、商店街を周遊するスタンプラリー等が実施予定である。秋祭りの開催で、観光客と地域の交
2022年10月11日 10時00分

ロハスフェスタ万博【秋】に京都西陣の伝統をアクセサリーで繋ぐアップサイクルブランド「sampai」が初出店

京都西陣地域を拠点に、伝統産業から排出される産業廃棄素材を再利用してハンドメイドアクセサリーを手がけるブランド「sampai(サンパイ)」が大阪の万博記念公園東の広場で開催されるロハスフェスタ万博【秋】に初出店。開催期間は11月3日(木)から6日(日)、午前9時半から16時半までsampaiを含む多数のハンドメイドやフード、サスティナブルに特化したブランド等が参加する。sampaiでは従来のハンドメイドアクセサリー商品に加え、初登場の産廃素材を活用したハンドバック等を販売。sampaiのデザイナーtugu
2022年10月06日 14時00分

日本最大級の日本酒イベント「SAKESpring(サケスプ)」を 11月19日(土)・20日(日)に京都岡崎「みやこめっせ」で開催。

「のむは、楽しい!」をテーマに、全国から集う美酒・美食を楽しみながら 多彩な体験・交流プログラムが楽しめる一大イベント
2022年09月15日 10時50分

表紙は佐々木蔵之介さん!“大人、ひとりで”をテーマにした「GOODA」Vol.67を公開 離島ソロキャンプ特集&蔵之介さんが着こなす「大人の旅コーデ」

無料で読める電子雑誌を発行する株式会社ブランジスタメディアは、佐々木蔵之介さんが表紙・巻頭グラビアを飾る、ライフスタイルマガジン「GOODA(グーダ)」Vol.67を、本日公開いたしました。
2022年09月08日 14時00分

伝統産業を教育の力で未来に!産廃活用のアクセサリーブランド「sampai」が9月23日-25日の三連休にイオンモール京都桂川で子ども向けワークショップを開催決定

京都西陣で伝統産業の産廃素材を再利用し、アップサイクルハンドメイドアクセサリーを製作する「sampai(サンパイ)」が、伝統産業やサスティナブルへの学びを深める子ども向けワークショップを開催決定。9月23日(金)から25日(日)までイオンモール京都桂川【月の広場】にて実施。対象は未就学児(保護者同伴)を含む小中学生。伝統素材に直接触れる『オリジナル缶バッチ製作』の他、sampaiが有限会社フクオカ機業の協力を得て開発した『職人すごろく』を約30分間のワークショップ内で実施する。大量消費や海外生産が主流とな
2022年09月06日 14時00分

京都発、伝統素材のサスティナブルハンドメイドブランド「sampai(サンパイ)」が岐阜市の「ひといきプロムナード」に初出店

京都市西陣地域で、伝統産業の産廃素材を再利用しハンドメイドアクセサリーを手がけるブランド「sampai(サンパイ)」が、岐阜市の長良川プロムナードで開かれる「ひといきプロムナード」で中部地方初出店。9月17日(土)午前11時から午後6時まで開催。岐阜市美殿町にカフェを構える「ひとやすみ事務所」が主催、県内で新たな取り組みに挑む若者やローカル店舗が多数出店する。sampaiは、陶磁器、繊維など特色ある地場産業が多く残る中部地方で産廃素材の”再利用”に関する取り組みを周知し、若者たちや

295 件中 16-30 件を表示     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

プレスリリース投稿されたい方は
いますぐ、会員登録(無償)

会員企業数
3,753
プレスリリース数
31,549
配信先メディア数
437
メールマガジン購読数
866
【2025年04月25日現在】
2013年02月11日
【機能改善】アクセス数の表示について
2013年02月11日
【機能改善】ビジネスワイヤの最新プレスリリースについて
2013年01月18日
【機能改善】関連資料のアップロード数の増強について
AEROPRES(エアロプレス) のメリットは?
リニューアル前に投稿したプレスリリースは、どうなりますか?
プレスリリースを投稿したのですが、公開されません?
1

2

3

4

5

PR
ビジネスワイヤの最新プレスリリース

2018年05月18日 21時20分
PCIセキュリティスタンダードカウンシルがPCIデータセキュリティスタンダードのマイナーリビジョンをリリース

2018年05月18日 20時36分
アンダーセン・グローバルがカナダでの拡大を継続

2018年05月18日 17時14分
東芝:「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」への出展について

2018年05月18日 01時29分
ユーフーズ、在庫管理の最適化でDSIを選定

2018年05月18日 00時48分
シュルンベルジェ、2018年第2四半期の業績に関する電話会議を開催

2018年05月17日 21時30分
インターシオンがマルセイユに2番目のデータセンターとなるMRS2を開設

2018年05月17日 18時59分
シズベルがLGとの紛争を解決してWi-Fi特許ライセンスを提供

2018年05月17日 18時55分
アイデミアが通貨管理を専門とするフランスの次世代型銀行ディットー・バンクにスマートPIN技術を提供

2018年05月17日 18時49分
GSMAの新報告書が5Gの未来でモバイルIoTネットワークが果たす重要な役割に光を当てる

2018年05月17日 18時48分
ADNOCとOCPが提携を拡大し、肥料生産の世界クラスの世界的合弁会社を創設へ

2018年05月17日 18時29分
ジェムアルト、新たなエンドツーエンドのセキュリティソリューションでスマートエネルギーの信頼性を向上

2018年05月17日 17時38分
サイノラが高性能の青色TADF発光材料をSIDディスプレイウィーク2018で発表

2018年05月17日 09時41分
ユニバーサルレーザシステムズが3Mの材料を採用して自社材料データベースを拡張

2018年05月17日 06時50分
世界中7,000人の従業員にロボット、AIに関ついてのイアンケート調査を実施 - automatica

2018年05月17日 00時24分
ガイドワイアがSalesforce Financial Services Cloudで初の損害保険CRMアプリケーションの提供を発表