AEROPRES

2017年08月20日 11時30分

防災放送- 複数地点からスマホで避難呼びかけや安否呼びかけを“多元放送”

SKY-NETWORKは、防災行政無線放送を住民のスマホへ自動転送する広域Web放送システムに、複数地点からスマホで緊急告知、避難呼びかけ、安否呼びかけをライブ放送する“多元放送”機能を8月21日に追加リリース
2017年08月03日 17時08分

孤立集落用にWebテレビ会議アプリを自治体に無料開放

SKY-NETWORKは、九州北部豪雨での孤立集落の情報難民化を受け、Webテレビ会議アプリを自治体に無料開放
2017年07月09日 10時17分

防災行政無線 戸別受信アプリで Web会議 -情報難民ゼロを目指す

SKY-NETWORKは、防災行政無線戸別受信アプリ「Regional Alert DIRECT(リージョナル アラート ダイレクト)」に“Web会議”を搭載し、被災し孤立する集落や避難場所とテレビ対話できるネット集会所を7月10日リリース
2017年07月07日 12時34分

渋谷区総合防災訓練〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜

今年のテーマは、「Diversity BOSAI」 「渋谷区総合防災訓練〜SHIBUYA BOSAI FES 2017〜」が今年も開催! 2017年9月2日(土)3日(日) 会場/代々木公園
2017年07月03日 13時31分

スマホから同報無線放送がリアルタイムで流れる同報無線・緊急放送受送信アプリ

SKY-NETWORKは、自治体が発信する同報無線放送や緊急連絡放送が住民のスマホからリアルタイムで流れる同報無線・緊急放送受送信専用アプリ「Regional Alert DIRECT(リージョナル アラート ダイレクト)」を7月1日リリース
2017年06月27日 00時21分

幼稚園・特養から保護者のスマホへ音声ライブで緊急連絡放送!

幼稚園や特養・老健のデイサービスなど、子どもや高齢者を預かる施設から、緊急連絡を保護者のスマホへ音声ライブで一斉放送。いまこの瞬間を伝えなければならない急を要する連絡にもリアルタイムで対応できる最速の情報発信メディア。
2017年06月16日 10時04分

助成金対象!学校のWi-Fi整備における防災拠点対策をさらに強化

無線ネットワークアクセス管理装置「NetSHAKER W-NAC」を、富士ソフト株式会社の提供する総合教育ソリューション「みらいスクールステーション」と連携することで、避難所としての情報共有基盤の提供が可能となります。また、「NetSHAKER W-NAC」は国庫補助事業「防災等に資するWi-Fi環境整備」の助成対象で、本機能は2017年7月の防災拠点機能強化と合わせて提供予定です。
2017年05月28日 10時30分

日本初!同報無線放送をスマホに流す ‐同報系戸別受信機に代わるスマホアプリ

SKY-NETWORKは、平成34年11月30日までと定められているアナログ式同報系防災行政無線のデジタル化に向け、同報系戸別受信機に代わるインターネットWeb放送システムの提供を本格的に開始。1世帯あたり月額わずか40円。
2017年04月05日 10時34分

災害時に学校Wi-Fiを安全に手早く開放、避難所の情報基盤を素早く実現

安川情報システム株式会社は、学校向けに開発・販売している無線ネットワークアクセス管理装置「NetSHAKER W-NAC」の防災拠点機能を強化し、2017年夏から提供を開始します。これにより、災害時に求められる学校Wi-Fiの解放が、ネットワークの知識がなくても簡単に行えるようになり、情報基盤の早期構築を支援します。
2017年03月21日 16時46分

【幼稚園防災】職員のスマホから保護者のスマホへ緊急連絡をライブ放送!-国内初のインターネットWebページング放送サービス

長野システム開発株式会社は、保育園・幼稚園の職員のスマホから保護者のスマホに向けて音声ライブによる緊急一斉放送を可能にする「こども園WebTVコミュニティメディア」を長野県内で4月1日よりサービスを開始。
2017年02月04日 09時28分

太陽電池内蔵の内照式LED標識・看板「デザインソーラーパネル」が「新商品の生産等による新事業分野開拓事業者認定制度(大阪府)」に認定

エコフューチャー株式会社(本社:大阪市)が開発・製造・販売する、太陽電池内蔵のコードレスLED内照式標識・サイン・看板である「デザインソーラーパネル(DSP)」は、大阪府が実施する「新商品の生産等による新事業分野開拓事業者認定制度(平成28年度)」に認定されました。DSPは、1)太陽電池の受光面に印刷フィルムを重ね合わせており太陽電池が露出しない、2)電気工事や配線工事なしで光る標識・看板を設置できる、3)バッテリーには市販の充電式単三電池を使用、という特徴があります。
2017年02月03日 20時25分

三松幼稚園[浜松]-全国初、幼稚園が保護者のスマホにWebテレビ放送開始!

三松幼稚園[浜松市]は、パソコンから保護者のスマホに向けて、園内で元気に遊ぶ子どもたちの映像や保護者連絡、防災・防犯緊急連絡などをリアルタイムで伝えるWebテレビの試験放送を2月2日から開始。
2017年01月23日 17時29分

プライベートWebテレビ放送で幼稚園児の元気な姿をリアルタイムでオンエア!

幼稚園のプライベート放送局から、園内で元気に遊ぶ子どもたちの姿をリアルタイムで保護者のスマートフォンへ届けるWebテレビ・プライベート・メディアをリリース。非常時には保護者のスマートフォンへ直接緊急音声放送。
2016年09月28日 12時38分

「GIS de 防災」を実現できるGIS開発キット「MapQuestDotNET」 ~GISのマップクエスト~

防災対策に地図を活用するなら、GIS開発キット「MapQuestDotNET」を使うと便利です。
2016年09月28日 09時17分

【備蓄の日(11月19日)】はStock! Beauty & Smart.(SBS)活動!~正しい知識で美しく収納し備えよう~さらに、アルファ米と簡易トイレをプレゼント♪

東京都は 「1年に1度はびちく(19=いちく)の確認」という語呂合わせで、11月19日を「備蓄の日」とすると決めました。これにちなんで(社)防災備蓄収納プランナー協会は、「Stock! Beauty & Smart. 正しい知識で美しく収納し備えよう」をスローガンに、『備蓄の日』にちなんで、日頃触れることのないアルファ米と簡易トイレをプレゼント。前向きな備蓄準備のきっかけづくりに寄与いたします。

125 件中 61-75 件を表示     1 2 3 4 5 6 7 8 9

プレスリリース投稿されたい方は
いますぐ、会員登録(無償)

会員企業数
3,754
プレスリリース数
31,635
配信先メディア数
437
メールマガジン購読数
868
【2025年07月04日現在】
2013年02月11日
【機能改善】アクセス数の表示について
2013年02月11日
【機能改善】ビジネスワイヤの最新プレスリリースについて
2013年01月18日
【機能改善】関連資料のアップロード数の増強について
AEROPRES(エアロプレス) のメリットは?
リニューアル前に投稿したプレスリリースは、どうなりますか?
プレスリリースを投稿したのですが、公開されません?
1

2

3

4

5

PR
ビジネスワイヤの最新プレスリリース

2018年05月18日 21時20分
PCIセキュリティスタンダードカウンシルがPCIデータセキュリティスタンダードのマイナーリビジョンをリリース

2018年05月18日 20時36分
アンダーセン・グローバルがカナダでの拡大を継続

2018年05月18日 17時14分
東芝:「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」への出展について

2018年05月18日 01時29分
ユーフーズ、在庫管理の最適化でDSIを選定

2018年05月18日 00時48分
シュルンベルジェ、2018年第2四半期の業績に関する電話会議を開催

2018年05月17日 21時30分
インターシオンがマルセイユに2番目のデータセンターとなるMRS2を開設

2018年05月17日 18時59分
シズベルがLGとの紛争を解決してWi-Fi特許ライセンスを提供

2018年05月17日 18時55分
アイデミアが通貨管理を専門とするフランスの次世代型銀行ディットー・バンクにスマートPIN技術を提供

2018年05月17日 18時49分
GSMAの新報告書が5Gの未来でモバイルIoTネットワークが果たす重要な役割に光を当てる

2018年05月17日 18時48分
ADNOCとOCPが提携を拡大し、肥料生産の世界クラスの世界的合弁会社を創設へ

2018年05月17日 18時29分
ジェムアルト、新たなエンドツーエンドのセキュリティソリューションでスマートエネルギーの信頼性を向上

2018年05月17日 17時38分
サイノラが高性能の青色TADF発光材料をSIDディスプレイウィーク2018で発表

2018年05月17日 09時41分
ユニバーサルレーザシステムズが3Mの材料を採用して自社材料データベースを拡張

2018年05月17日 06時50分
世界中7,000人の従業員にロボット、AIに関ついてのイアンケート調査を実施 - automatica

2018年05月17日 00時24分
ガイドワイアがSalesforce Financial Services Cloudで初の損害保険CRMアプリケーションの提供を発表